1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは簡単!レタスの鮮度を劇的に長持ちさせる裏ワザとは・・・

これは簡単!レタスの鮮度を劇的に長持ちさせる裏ワザとは・・・

買ってきたときは新鮮でも、そのまま冷蔵庫に入れておくと葉がしんなりしてしまうレタス。

そのうえ切り口まで赤っぽくなっていると、つい食べるのをためらってしまいますよね。

そこで今回は、レタスなどの葉物野菜の鮮度が劇的に長持ちする裏技を紹介します。

レタスなどの葉物は

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの マノマノ (@manomano_farm) さん。

芯に挿す爪楊枝は3〜4本、キッチンペーパーはちょっと濡らしてから、レタス全体を覆うように包むと良いそうです。

スポンサードリンク

ぜひお試し下さい!

このツイートを読んだ方からは、

「こういう裏技は本当にありがたいです。勉強になります!φ(..)メモメモ」

「これは知らなかったです。ちょっとした工夫で長持ちするんですね。うちでもやってみます!」

「安売りで買ったレタスってすぐに傷んで腐っちゃうので、次からは爪楊枝刺します!」

「芯をえぐらなくてもいいなんて! これなら最後の一枚まで美味しく頂けそうですね。」

「うちでもこれやってます。サニーレタスもキャベツも刺しておくと本当に長持ちしますよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

この裏技は、レタスだけではなくキャベツや白菜、ブロッコリーにも応用できるのだそう。

キャベツは芯がかたいのでちょと力が要るそうですが、ぜひ試してみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • いつも食べかけのロールパンを渡してくる1歳児。もういらないのかと思っていたら…

  • 世にも奇妙なGood night!!娘に「どんな状況でも挨拶はするように」としつけてきた結果・・・

  • もっと増えればいいのに!職場が小さい子どもがいる主婦に優しくした結果

  • バス会社に来た年配のご夫婦。「お忘れ物ですか?」と尋ねてみたところ・・・

  • 『24時間母子同室』の病院で出産をして死ぬほど辛かったと言うママ。その理由に怒りの声続出!

  • 5歳児に緊急事態宣言とお金が回らなくて困ってる人の話をしたら・・・予想外の提案に「最高」「天才」の声