1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたら…

文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたら…

文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたときのことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

母はごまかされない

そうつぶやくのは、Xユーザーの うみうし (@u_mi__u_shi)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「子どもの腹立つ切り返しあるある(笑)」

「壮大な言い逃れしたせいで普通に怒られてて草」

「物より命が大切なのはその通りだが、だからと言って物を大切にしなくていい理由にはならないw」

「物にも命があって、100年使えば妖怪化して自分のために戦ってくれるところまで教えてあげて欲しい。」

「センスは殺さず道理を教える難しさ…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

今回のことを機に、息子くんが物の大切さも理解してくれると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「スマホを買い与えたのもゲームを許可したのも家庭の責任」続く言葉にぐうの音も出ない

  • 「厨房の人、怒ってませんか」と聞く男性客。理由を聞いたら・・・可愛い!

  • 家事育児を1日ひとりで完璧にこなした夫。妻に褒めてほしくて一連すべて報告したら・・・

  • 実際に言われるとやっぱり悲しい・・・夫の言葉に妻「頼ろうとは思っていなかったけれど」

  • 土曜日に義実家に行くと義母から「また明日うちにいるなら来てね」と催促され・・・

  • ネタのつもりで『〇〇』を夕飯に出した妻。それを受け入れ食べる夫に「こういう所が本当に好き♡」