1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お話が上手になった息子に止めてほしいこと。お母さん、これは普通に怖いです;;

お話が上手になった息子に止めてほしいこと。お母さん、これは普通に怖いです;;

よく、純粋な子どもには大人には見えない『何か』が見えると言いますよね。

でも実際に、夜寝る前に我が子にこんなことを言われると・・・

これは普通に怖いです

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  跳崎 (@tobisaki00) さん。

暗闇の中、何もない部屋の隅を指差して、「おばけ、いたよ、おばけ、おばけ、おばけ」と子どもに繰り返し言われたら・・・

私もマジで怖いです。

スポンサードリンク

夜寝る前にだけは・・・

この投稿を読んだ方からは、

「うちの子もマンションの3階のお宅を通りすぎる時、『ママ、ここ、こわーい!』といつも言っていたの思い出しました。」

「わかります! うちの次男も2歳ぐらいの頃、夜に部屋の角を指して『ママあれ!』って指差しされた時は、止めてくれ!!!ってなりました。」

「うちの息子も小さいときによく 『オオカミがいるよ〜』って、同じ部屋の隅を指差して言ってました。こっちは見えないだけに怖いですよね。」

「うちの子も4歳くらいまで『天井に人がいる』と言ってましたが、最近(現在10歳)は全く言わなくなりました。きっと今は何かが脳内で変換されるお年頃なんでしょうね。」

といったコメントが寄せられていました。

 

何もない空間を指差しして、何かがいることを伝えてくる子ども。

純粋な小さな子どもには、大人には見えないものが見えることがあると聞いてはいても、実際に我が子にそれをされると怖いもの。

願わくば夜寝る前にだけは、何か見えても言わないでいてほしいものですね(;^_^A

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『コロナいじめ』のニュースを見た小1長女。その時のひと言が「本当にそう!」と話題に

  • 夫と行くフードコートと実母と行くフードコート。この差ってやっぱり・・・

  • 妊娠して7年ぶりに仕事に復帰。多くのママが共感した「喜び」の理由とは?

  • 「子どもが野菜めっちゃ食べる…!」ダイソーで売ってるお役立ち商品はコチラ

  • 1分ごとに「〇〇」って言われるのがしんどい・・・とあるママの気持ちに共感の声

  • 家族がOKなら問題ないでしょ!よく小さな子どもを預けて母親が遊びに行くとこんな風に言ってくる人がいるけど・・・