1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 世代の区切りを元号ではなく〇〇でする息子。子どもならではの発想に壮大な気分になるww

世代の区切りを元号ではなく〇〇でする息子。子どもならではの発想に壮大な気分になるww

平成生まれの子どもと話をしていて、「お母さんは昭和生まれだから」なんて言われると、なんだか時代遅れの人間と言われてるみたいで嫌ですよね。

でも、こんな風に言われたら・・・

世代の違いを指摘されても、なんだか壮大な気分になれそうです。

壮大な気分になるw

そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの — 高川朋子 (@darkmatter_tomo)さん。

そんな同期の括り方があったなんて・・・その発想はなかったですww

 

スポンサードリンク

区切りが10世紀単位

このツイートを読んだ方からは、

「年号ではなく10世紀単位で区切るとは……。子どもってすごいですね。」

「そういえばもう20代の昭和生まれっていないんですよね…(遠い目」

「すばらしい感性をお持ちのお子さまですね!このまま30世紀の人と渡り合えるような人物になられることをお祈りしますw」

「うちには2歳違いの子どもが居ますが、その区切りになると息子は1000年代で娘は2000年代です(笑)」

「これはもう発想転換の極みですね。 お子さんの発想力をぜひ大切に伸ばしてあげて下さい!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

世代の区切りを10世紀単位でする息子さん。

子どもならではの単位の選択に、スケールの大きさを感じました(笑)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 娘と母の先輩後輩デートごっこ。「よう、お前いま帰り? 一緒帰る?」に続くセリフに胸キュン♡

  • 母が保育園に行ってることは知ってるけど働いてるとは思ってない娘。かわいい思い違いにほっこり♡

  • 先生から「持ち物に名前を付けときなさい」と言われた小学生の女の子。忠実に実行した結果・・・

  • 【血液型による性格診断】A型、B型、O型、AB型の特徴

  • 既婚者の「妻or夫が待ってるので」という言い訳の『独身版』を考えた結果…

  • もしかして〇〇だな?妻となんでも共有したがる夫の努力と行動が可愛すぎる・・・♡