1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

子育ては夫婦でやるものと分かっていても、現実的にはママの負担のほうが大きいし・・・。

そんなお悩みを抱えるパパさんも多いのかもしれません。

子育てを「手伝っている」

 

子育てを”手伝ってる”というお父さんに対して、手伝ってるじゃなくて一緒にするという意識でやるべきだ、という批判を時折見かけます

こうした批判に対して疑問を抱いているという投稿者さん。

「子育ては母親がやるもの」という意識のお父さんに対してなのであれば理解できると言います。

でも、一緒にしようという気持ちで頑張っていて、

手伝いレベルに収まってしまう場合でも批判されて当然なのでしょうか?

投稿者さんご夫婦には、0歳のお子さんがおられるそうですが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 叱ったり言葉で言えとは言わないで!子どものSOSは大人がよくよく観察するしかない

  • 39歳で婚活中の女性。「高望みだと指摘されますが本当にそうですか?相手の条件は・・・」

  • 夫の発言に絶句…!妻「いかに育児をしてこなかったかの証明みたい」

  • 失敗知らず!ホットケーキミックスで作るクリスマスケーキ6選

  • 個人差がものすごくある『つわり』。気分転換すれば治るくらいのものだと思っていたけど・・・

  • パパに抱っこをせがむ小さな女の子。抱っこしてあげればいいのにと思って見てたら…