1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 通報するべき?11ケ月の子を車内に2時間放置する義兄夫婦。「何かあったら大変ですよ」と言っても・・・

通報するべき?11ケ月の子を車内に2時間放置する義兄夫婦。「何かあったら大変ですよ」と言っても・・・

義兄夫婦に突き返されました

 

それ大丈夫なんですか?何かあったら大変ですよと伝えても「今まで問題なかったから大丈夫」と突き返されました。

投稿者さんは子どもが4人いて大変なのは分かるものの、義兄夫婦が子どもを見ずに好き勝手させていることにとても不安を感じているご様子。

一番下の子は抱っこすると降ろしてと泣くからと素足で地面を歩かせ、ハイハイさせ、その汚れた手でご飯を食べさせる。

また、ご飯も小さくして食べさせずにそのままあげているので、詰まらせて吐いているのを何度も見たと言います。

その吐いたものをまた食べて、床に落ちた埃まみれの食べ物を「残飯処理だから」と笑いながら食べさせている。

投稿者さんには娘さんがいて現在2人目を妊娠中だとのことですが、義兄夫婦の子どもとの接し方は到底理解できないとのこと。

 

 

特に今日の車内に放置はビックリして言葉が出ませんでした。帰ってきてずっとモヤモヤしていて、あの時隙を見て通報した方が良かったのかと思っています。

投稿者さんいわく、義兄夫婦は子どもに何かあるまで気付かないと思うので、子どもに被害が及ぶ前に気付かせたいと言います。

これからどうすれば子どもたちにとって正解なのでしょうか…。アドバイスください。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「何を言っても意味ないと思います。親戚の子とはいえ他人の子と割り切って関わる機会を減らしたら方が良いですね。」

「介入するならその子たちを引き取って育てるぐらいの覚悟がないと、どうにもならないと思います。」

「これが虐待じゃないと思う人は子供を作らない方がいい。第一段階は児相に行ってみることだと思います。」

「注意だけでは聞き入れないでしょうね。これは子供の身が危険に晒されていると言っても良いぐらいでは?」

「児相に連絡すれば充分だと思います。連絡したことは誰にもバレないようにね。旦那さんにも。」

といった意見が寄せられていました。

 

育児方針は家庭によって違いますし、一概にコレが正解というわけにはいかないと思います。

でも、幼い子の車内放置はあってはならないことだと思います。

車内放置による痛ましい事件がこれだけ起きているというのに、何か起きてから「こんなことになるなんて思わなかった」と言っても時すでに遅し。

一刻も早く状況が改善されるよう願うばかりです。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「妻には母親の資格がない!」仕事があるので妻の間違った子育てをガマンしてきたけど・・・

  • 育児は妻の仕事と言う夫。「専業主婦なんだから、夜寝れなくても昼間寝れるじゃん」

  • 『義実家がめっちゃ居心地いい』その理由に「素敵」「羨ましい」の声

  • 妻の作った食事を悪く言う先輩に「じぶんで作ればいいじゃないすか?」と後輩が意見すると…

  • 1人で店外に出ようとする幼児を止めてママかパパを探してたら…怖すぎる

  • 3つの材料でのびのび~♡レンチンで簡単な「餅アイス」レシピ