1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 結婚して15年、旦那が妊娠を喜んでくれません。赤ちゃんのことを話そうとすると・・・

結婚して15年、旦那が妊娠を喜んでくれません。赤ちゃんのことを話そうとすると・・・

お腹に生命を授かったとき、女性は言葉では言い表せない幸福感に包まれます。

その幸福感を旦那さんと共有したいと考えるのは当然ですが・・・

旦那が妊娠を喜んでくれない

 

旦那が妊娠を喜んでくれません。

旦那38歳、私37歳の、かなり高齢出産となります。

現在、17週3日目の初産婦という投稿者さん。

結婚して15年。不妊症、不妊治療、3回の流産を経験し、5年前に治療は諦めました。

しかしこの度、自然妊娠で赤ちゃんを授かる事ができました。

これまでの経緯から、初期の頃は「またダメかもしれないから」と、あまり喜ばないようにされていたと言います。

でも、安定期に入り、お腹も目立ってきたため、徐々に赤ちゃんが生まれてくる実感が湧いてきたとのこと。

そこで、旦那さんに赤ちゃん用品の相談などをされるそうですが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こうなれば実家に頼らず子育てができるのに・・・とあるママが思う社会に目指してほしい方向とは?

  • これは覚えておいた方がいい。人前で妻をとことんさげるような言い方する人は・・・

  • 家庭教師をしている友人に『子どもが宿題で癇癪を起す』と相談したら…

  • マタニティマークは何を求めてつけるもの?判別が難しいときのアピールのためですよね??

  • 年金があり生活費の負担もないのに「毎月お小遣いを頂戴」と言う義母。夫がそれは無理だと断ると・・・

  • 夫に『子守り』を頼んで1人で外出した妻。その結果…帰宅後の光景に絶句!