1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻に内緒で子どもの進学資金をパチンコに使っていた夫。9年4ヶ月で使い込んだ金額は・・・

妻に内緒で子どもの進学資金をパチンコに使っていた夫。9年4ヶ月で使い込んだ金額は・・・

夫を問い詰めると・・・

 

9年4か月かけて約1千万円を使いこんでいたことが判明。
あまりの額に「不倫相手か元彼女にでも貢いでいたの?」と問いただしたところ、「それだけは絶対にない」との返答。

ご主人いわく、お金は車のパーツやパチンコ、宝くじなどに使っていたとのこと。

そこで、投稿者さんが「このお金は、お子さんの大学資金や老後の蓄えなど、何かあったときのためのものなのに使い込んでしまってどうするつもりだったのか」と問い詰めると・・・

「そこまで深く考えてなかった」との回答。
「ここまでしでかしたのならば、バレた時は当然離婚も考えていたのか」と聞いたところ「Tさん(私のことです)は優しいから許してくれると思ってた」「いくら使い込んでいたかは、ちゃんと把握してなかった」との回答。

また、ご主人は中学生くらいの頃から「うつ病」のような症状があり、その衝動を抑えるために宝くじを買ってしまうと言っているそう。

今後どうしたいのか、どうするつもりなのか聞いたところ、「もうこんな事しないから、許してほしい。別れたくない」と頭を下げました。

投稿者さんのご主人は、とても良き父、良き夫で、結婚して19年間一度も夫婦喧嘩をしたことがないと言います。

 

 

「普段から私のことを良く褒めてくれたのも、貯金をギャンブルに使いこんでいる後ろめたさがあったの?」と聞いたところ「そうかもしれない」だそうです。

投稿者さんは、いくら19年連れ添った夫婦でも9年以上もの間嘘をついて1千万円をギャンブルに使いこんでいた夫を許せる妻は、

「優しい妻」ではなく単なる「馬鹿な妻」ではないかと思うのですが、一般的な考えとしてはどうなのでしょうか・・・?

ちなみに、ご主人の手取りは月約30万ほどでボーナスはないとのことです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「旦那さんの回答が全てを物語っているじゃないですか。そこまで深く考えてなかった。これが多くの男性の思考ですよ。」

「私なら離婚します。離婚後、夫婦の共有財産の中で勝手に消費された額の返済と養育費を請求します。」

「一千万もの貯蓄の管理をパートナーに丸投げし、定期的に確認する事もせず10年かけて使い込まれている時点で相当バカな妻ですよ。」

「ご主人も病的な要素があると認めておられるのなら、一度夫婦でカウンセリングを受けてみたらどうですか。」

「私も鬱と診断された時にスマホゲームに課金する事で労働意欲を維持していた事があります。許す必要はありませんが罪を償うチャンスはあげて欲しいです。」

といった様々な回答が寄せられていました。

 

もし、本当にうつ病が原因だったなら、また同じことを繰り返してしまう可能性もありますよね。

知らない間に借金があったなんてことになる前に、まずは病気の治療が必要なのではないでしょうか。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫『女心って難しい』妻に「田中みな実って可愛いよなぁ」と言ったら・・・

  • そういうことか!お互いを「パパ」「ママ」と呼ぶ夫婦に違和感を感じてたけど

  • 夫の会社のサークルの飲み会に参加を求められた妻。考えるだけで胃が痛くなる・・・

  • 「うんち」と叫ぶ男の子を注意するお母さんを見た小2女子のひと言が最高にクールw

  • 私のお姑さんの名言集!私達の時代には無かった…に続く言葉に「素晴らしい!」の声

  • とある中学校での合唱コンクール。保護者からの依頼に考えさせらる・・・