1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

もう少しで学年末なのに、急に子どもの担任の先生が変わってしまった!

よくある話ですが、事前に何の連絡もなければ親としては少し戸惑ってしまうかもしれません。

でも、このケースの場合は・・・

小1の息子の担任が変わりました

 

小1の息子さんの担任の先生に不満を抱いているという投稿者さん。

担任の先生はこの3学期から産休に入ったそうで、年明けから担任が変わったと言います。

これまでの担任の先生はとても良い先生で、小学生になったばかりで学校に慣れない息子さんの精力的にサポートしてくれたそう。

息子も先生を気に入っていて、しょっちゅう先生の話をしてくれました。

ところが、3学期になり・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 近所から聞こえてきた『お母さんの絶叫』に共感の声

  • どこで覚えた?3歳児に車のオモチャを渡すと・・・

  • 子どもの世話をするのに親の自覚なんかいらない。必要なのは・・・に続く言葉に共感の声

  • 女の敵はやっぱり女!?妊娠中に時短制度を使って働いていたら

  • 「ガオー!恐竜が戦いま~す!」5歳の息子が与えたパパの役が予想外すぎるww

  • パパはきちんと知るべき!ワンオペ育児のママが抱える大変さと辛さ