1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫に「少しは料理の練習をした方がいいよ」と言った妻。その返しに脱力・・・

夫に「少しは料理の練習をした方がいいよ」と言った妻。その返しに脱力・・・

理想を言えばきりがないですが、今の世の中、男女ともに自分一人でも健全な生活ができる家事スキルは必要ですよね。

それは結婚をしても同じこと。

でも、中にはそれをよくわかってない人もいるみたいで・・・

説明する気力もなくなる

そうつぶやくのは、プレママでTwitterユーザーの なし(@Nashichan_baby)さん。

「料理少しは練習した方がいいよ」に対して、「なんで?」って返されると、理由はたくさんあっても先にそれを言う気力がなくなってしまいますよね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「私も最近まったく同じ事を思いました!『なんで?』って返されると、ほんと説明する気力がなくなりますよね…。」

「家事を覚えることがなぜ必要か?たぶん旦那さんは本当にわかってないと思いますよ。」

「食事は外食したりコンビニで買ってきたりという手段があるがら、現実味がないのかもしれませんね。」

といったコメントが寄せられていました。

万が一の時のこと考えて

画像:weheartit.com

妻が夫に、料理や家事が出来るようになっておいた方がいいよって言うのは、自分に何かあった時に夫が困らないようにと思うからこそ。

子どもがいればなおさらです。

世の夫にはもう少し、万が一の時のことも考えてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ママの本音が川柳に!?リアルすぎて共感しかない・・・・

  • 娘の『矛盾系イヤイヤ』を歌詞にして歌を作って歌う夫。その結果…

  • おもちゃを片づけないでママに叱られた息子。その返しに「将来が楽しみ」の声

  • 幼稚園の先生が『ママ~ママ~』と歌う子どもを心配していたら・・・え!?

  • もう感謝しかない!保健師さんからの電話で「眠れなくて辛いです」と言ったら・・・

  • 健康診断で『痩せすぎ』と診断された夫のため、家での食事量を増やした妹。その結果・・・