1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもがだんだん母親に話をしなくなる、その理由になるほど!

子どもがだんだん母親に話をしなくなる、その理由になるほど!

男の子がだんだん母親に話をしなくなることについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

大事な気付き

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  waruyoi (@waruyoiseijin) さん。

この後、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「お気付きになられましたかw 私も秘密にしたい事は母親と妹に話さなくなり申したw」

「息子からしたらストレスやばいですよ。気を付けてください。」

「ホントその通り!だからワシも母親には何も話したくなかったんよ。本来なら悩みを話せる1番近くの存在なのにね。」

「女の子もそうです!私は初めて彼氏が出来た(高校1年)といったときにパート先のオバサンたち(知らない)と幼なじみ親と親戚中に勝手に言いふらされました! もう何も言いたくないです!!!」

「うちのコも思春期ごろ『もう聞いたかも知れないけど…』って自分から私にゲロって来た事があるので多分それですw」

「私は幼稚園から小学生低学年にかけて何でも話してたけど、ベラベラ周りのお母さんに喋られたり笑われたりしたので一切内緒ごとは喋らなくなってしまった。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

男女関係なく、子どものプライバシーは大事にしないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【注意喚起】『歯固めジュエリー』での誤飲事故。最悪はこんな場合も・・・

  • なんて可愛い旦那さん♡お腹の赤ちゃんが女の子だとわかるとこんな練習はじめました。

  • サイズぴったり!『乾燥うどん』を保存しておくのにちょうどいい容器とは?

  • 『専業主婦のもらえる年金半額案』もしこれを本当に検討されるのなら・・・

  • 『もったいないから』と旅館から備品を持って帰って来てしまった息子に母は・・・

  • もらっても妻に食べられるからと職場で義理チョコを全力拒否した夫。その結果・・・