1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「まずはじめに〇〇を」ロボット掃除機ルンバの説明書を見て・・・ひっくり返った;;

「まずはじめに〇〇を」ロボット掃除機ルンバの説明書を見て・・・ひっくり返った;;

電源を入れておくだけで、勝手に動いてお部屋の掃除をしてくれるロボット掃除機。

毎日掃除機をかけるのが面倒!という人にとって、とても心強い味方になってくれるはずなんですが・・・

使用する前に、まずはコレをしなくちゃいけないんですよねぇ。

ルンバを使用する前には…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ココニャ (@kokonananya) さん。

「まずはじめに お部屋を片付けてください」

たしかに!部屋が片付いていなと、ルンバはお掃除できないですよね…。

 

スポンサードリンク

どちらの手間をかけるか?

ルンバの説明書を読んで、天を仰いだという投稿者さん。

このツイートを読んだ方からは、

「これか!ルンバを買ったら部屋が片付くってみんな言うのは!!」

「まさにその通りです。部屋が片付いてないとルンバは起動できないので荒れます(笑)」

「ルンバ…我が家には置けない事がわかりました…orz」

「なるほど。部屋の片付けと掃除は別腹ってことですねww」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

床に物を置かず掃除はロボット掃除機にまかせるのか、または今まで通りに物を動かしながら自分で掃除機をかけるのか・・・

これは人によって、どちらの手間をかけるのかが分かれるところですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 近所から聞こえてきた『お母さんの絶叫』に共感の声

  • 電車で泣いている赤ちゃんに女子高生3人があることをしたら余計にギャン泣き!でも優しい世界だった。

  • 3歳の娘に『車柄の靴下』を買った妻。義母と夫から「男の子用じゃないの」と言われたけど・・・

  • 自分とこの嫁に向かって『男の子よう産めんからね~』と笑うおばさん。それに対する小3男子の反論に「GJ!」の声!

  • おせんべいを一口食べて泣き出した1歳児。それを見た先輩保育士の理解力がすご過ぎる

  • 「ボクをどれくらい好き?」と聞く6歳の息子。ママの「お山くらい好きに!」への返答に感動