1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・

子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・

職場の同僚に、子どもと妻の水筒は毎日自分が洗ってると話した時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

意味不すぎ

そうつぶやくのは、Xユーザーの  青かんぱち (@tasorito) さん。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「家事に勝ち負けあるの始めて聞いたですわ。」

「何が『負け』なんでしょうかね… その同僚は奥さんと何か勝負でもしてるのでしょうか…」

「夫婦で勝敗を決めて何になるんでしょうかね。自分より下がいると安心するために結婚したの?って聞きたくなっちゃいます。」

「それなら稼いで、家政婦雇えよって思いますね。家政婦も雇えないのに偉そう… 」

「奥さんに対してマウントとりたい奴って、そんな感じなんですかねえ。」

「夫婦のあいだに勝ち負けなんかない。あんたのその発言、人として圧倒的に負けてるよwと言いたい。」

「その方の妻にならなくて心底良かったと思いました。我が家も夜の洗い物は夫の担当ですが快く洗ってくれます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件の同僚さん、家事にも夫婦の間にも勝ち負けはないことを早く気付いてくれるといいですね。(^^;)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 4歳児「1番好きなのはお母さんでお父さんは200番」詳しく聞いてみると…

  • 「パパは〇〇にならなかったの?」同じライブに何回も行く必要ないという夫に返した娘のセリフが説得力ありすぎwww

  • 2歳の息子にむかついて別室避難していたママ。しばらくして戻ったら・・・驚きの光景に笑う

  • 『専業主婦のもらえる年金半額案』もしこれを本当に検討されるのなら・・・

  • 新型コロナウイルスの「引きこもってれば正解!」みたいな風潮ってどうなのでしょうか?

  • スーパーにてモラルの低い親子連れに遭遇。信じられない行動に思わず注意をしたら・・・