1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・

子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・

職場の同僚に、子どもと妻の水筒は毎日自分が洗ってると話した時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

意味不すぎ

そうつぶやくのは、Xユーザーの  青かんぱち (@tasorito) さん。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「家事に勝ち負けあるの始めて聞いたですわ。」

「何が『負け』なんでしょうかね… その同僚は奥さんと何か勝負でもしてるのでしょうか…」

「夫婦で勝敗を決めて何になるんでしょうかね。自分より下がいると安心するために結婚したの?って聞きたくなっちゃいます。」

「それなら稼いで、家政婦雇えよって思いますね。家政婦も雇えないのに偉そう… 」

「奥さんに対してマウントとりたい奴って、そんな感じなんですかねえ。」

「夫婦のあいだに勝ち負けなんかない。あんたのその発言、人として圧倒的に負けてるよwと言いたい。」

「その方の妻にならなくて心底良かったと思いました。我が家も夜の洗い物は夫の担当ですが快く洗ってくれます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件の同僚さん、家事にも夫婦の間にも勝ち負けはないことを早く気付いてくれるといいですね。(^^;)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「女子に叩かれても可愛いから許しちゃう」と言う小2の長男。じゃあそうじゃない子から叩かれたら?と聞いてみると・・・

  • 飲食店での予約無断キャンセルは絶対ダメ!でも家庭で妻が作った料理だと・・・

  • 妻が何も言わなくなったら要注意!安心していると取り返しのつかないことに

  • こんな旦那さん羨ましすぎる!…と思ったら、最後の言葉に切なさが込み上げてくる

  • ピアノの練習を嫌がる子ども。弾かせるにはどうすればいい?プロからのアドバイスに「おっしゃる通りだけど・・・」

  • 保護者さんは気をつけて!保育士さんに「〇〇ちゃんはお家のことたくさんお話してくれるんです」って言われたら・・・