「父親にしか出来ないこともある」という夫に、妻が「例えば?」と聞いてみたら・・・
『父親にしかできないことがある』という夫の主張について。
こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。
的外れな主張
旦那『父親にしか出来ないこともあるでしょ!』
私「例えば?」
旦那『キャッチボールとか』
私「え?私、結構ガチでキャッチボールとかしてたけど…」
旦那『男の方が強いキャッチボール出来るでしょ』
私「いや、それは人によるでしょ」
旦那『出来ないでしょ』
私「まぁ例えそれが出来なか
— s.p.r ☺︎高齢出産にてママになりました!3y+2y 只今別居中 (@spr85106474) March 24, 2024
ったとしても父親にしか出来ないわけではないし、必ず必要な事でもないから」
旦那『いや父親とキャッチボールしないなんて有り得ないでしょ、そんな人いない』
私「いや、色々な事情で父親がいない事ってあるわけだし」
— s.p.r ☺︎高齢出産にてママになりました!3y+1y (@spr85106474) March 24, 2024
旦那『だからシングルマザーの子はキャッチボールが出来ないから可哀想でしょ』
私「シングルだからキャッチボール出来ないって何?さっきも言ったけど、別に父親じゃなくったってキャッチボールは出来るし、可哀想ではない」
旦那『じゃあ、誰とするのさ?』
私「誰って。親戚でも兄弟でも
— s.p.r ☺︎高齢出産にてママになりました!3y+1y (@spr85106474) March 24, 2024
チームに入るでも誰でも出来るじゃん!その子が“父親と”ってなってるなら話は別だけど」
旦那『絶対父親としたいに決まってるじゃん!』
私「ならばその子の親が何とかするでしょ!そもそも皆が必ずしもキャッチボールしたいと思ってるわけではないし、シングルだから可哀想とかもない!」
— s.p.r ☺︎高齢出産にてママになりました!3y+1y (@spr85106474) March 24, 2024
旦那『シングルマザーは可哀想だって』
こんなクソみたいな会話で離婚意欲を下げようとして来たけど、逆効果だったみたい
— s.p.r ☺︎高齢出産にてママになりました!3y+1y (@spr85106474) March 24, 2024
そうつぶやくのは、Xユーザーの s.p.r ☺︎高齢出産にてママになりました!3y+2y 只今別居中 (@spr85106474) さん。
そしてこの後、
この記事をSNSでシェア