1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 出産時の『母子共に健康です』を日本語に訳したら…

出産時の『母子共に健康です』を日本語に訳したら…

出産時によく言われる『母子共に健康です』という言葉について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

本当の意味

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  32歳平凡女 (@giragiraonna)さん。

そして、妊娠出産は命懸けで、産んだ後も辛い事を知って欲しい、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「産婦人科でお産に何度も立ち会ったけど、ほんそれよ。母子ともに健康なのは奇跡だから…」

「実質的には『母子ともに命に別状はありません』くらいですよね。」

「産んで安堵した後にも色々トラブルはある。更に帝王切開の場合体思うように動けない。そこを本当に理解して欲しい。」

「『母子共に健康』だと誤解を招きそうなので『母子共に無事』にしてくれないかなと思う今日この頃。」

「産後そいう言いたかったな。それが伝わる日本になったらいいな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

元気そうに見えても、出産後の女性の内臓はズタボロ。 産後のダメージについて、もっと多くの人に理解してほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの落書きにはコレを渡して!そうすればこの方法で瞬消ですww

  • ママの「ちょっとどいてね」に対する1歳9ヶ月の娘の返しが可愛いと話題に

  • 「今日も素敵ね」と会うたびに言ってくれる隣のマダム。パジャマ姿で遭遇した結果・・・

  • とある中学校での合唱コンクール。保護者からの依頼に考えさせらる・・・

  • スーパーのレジが激混みで客がイライラしている中、小さな女の子のとった行動にほっこり♡

  • しかめっ面の夫を瞬時に笑顔にした妻のライフハックが「ステキ」「真似したい」と話題に!