1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 育児をしてる今の方がずっといい!妊娠中に「赤ちゃんが産まれたらもっと大変」って散々言われたけど・・・

育児をしてる今の方がずっといい!妊娠中に「赤ちゃんが産まれたらもっと大変」って散々言われたけど・・・

妊娠していることがわかった時、喜びと同時に不安な気持ちを抱えたことのある方は多いのではないでしょうか。

特に妊娠初期はつわりもありますし、赤ちゃんが順調に成長しているかも心配になりますし・・・。

その時のことを思うと、育児をしている今の方が気持ち的はずっと楽だったりします。

今の方がずっといい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  丸原 (@maruharra)さん。

「お腹の赤ちゃんを守れるのは私だけ」

これすごくわかります!

自分の判断ひとつで赤ちゃんの命が・・・って思ったときは、私も本当に怖かったです。

スポンサードリンク

妊婦さん共通の感情

このツイートを読んだ方からは、

「私も妊娠中の方がよっぽど大変だと思いました。つわりで苦しいのも痛いのも全部1人。育児は大変だけど目の前にいる我が子は可愛いし、何より身軽なのが嬉しい。」

「私もよくそれ言われましたけど、産んでからの方が気が楽ですよね!私は8ヶ月まで悪阻だったので辛くて不安で気が狂いそうでした。」

「わかります!!悪阻で体は辛いし赤ちゃんがちゃんと育ってるか不安だし。もし何かあったら100%私の体のせいな気がして…精神的にめちゃくちゃきつかったです。」

「私も同じです!!妊娠期が本当に辛くて…だから2人目は躊躇してしまいます。」

「まだ妊娠中なので産んでからの大変さは分からないのですが、『赤ちゃんを守れるのは私だけ!』という感覚はとてもよく分かります。」

といったコメントが多く寄せられていました。

妊娠中に不安でたまらなくなるその気持ちは、妊婦さん共通の感情なのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ありがとうお義母さん!産後は母体を休ませろ!家事は全部お前がやれ!そして・・・

  • 不倫相手の子を妊娠しました。何も知らない夫は私のお腹に向かって嬉しそうに・・・

  • 電車で泣いている赤ちゃんに女子高生3人があることをしたら余計にギャン泣き!でも優しい世界だった。

  • 働くよりも子育てを優先して家を守ってほしいという夫。それなのにこんなことを言われると・・・

  • 自分本位な妻にイライラが止まらないという夫。「帰ると1歳半の息子がぐったりしていて・・・」

  • 「保育園に預けているから子育てを楽してる!」専業主婦だった姑から母親失格だと言われ・・・