1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2人目の出産予定日を知った夫の行動に妻・・・頭悪すぎない?

2人目の出産予定日を知った夫の行動に妻・・・頭悪すぎない?

旦那さんの出産に対する『無知さ』について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

無知にもほどがある

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 茶々丸 (@Maru28Chacha) さん。

続けて、

と言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「無知っていうか何度も言ってるのに思い込みを覆さないあたりが恐怖。」

「えっ! はじめての出産かと思ったら一度経験してるのにこの程度のことがわからんのか?びっくりした。」

「別日に産気づいたとき『予定日じゃないじゃん仕事どうすんだよ』とか、予定日に産まれなかったとき『せっかく有給とったのになんで産まれないんだよ』とか言い出したら全力で懲らしめに行きますね。」

「旦那の鬼の所業を良しとしている義実家なのですね。ちょっと酷すぎて言葉が出ない。」

「なんか…『直ぐに我が子を見たい!と言っておけば良いパパ認定されるやろ!』って思ってるだけなんじゃ? と思ってしまう。」

「「何回言っても同じならもはや聞く耳持ってないってことやな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

主産予定日について、何度説明しても通じないとは本当に困ってしまいますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • やる気がないので生活保護を受けたいという父親に「甘すぎる」と非難の声殺到!

  • 当たってるかも!「指の長さでわかる性格診断」あなたはどのタイプ?

  • 「近所のママ友の不倫のアリバイ作りに、何回か協力してしまいました。」その結果・・・

  • 定年退職を迎えた男性からの挨拶メール。「今後は・・・」に続く言葉にモヤっとする人多数

  • 年金があり生活費の負担もないのに「毎月お小遣いを頂戴」と言う義母。夫がそれは無理だと断ると・・・

  • 二人目の出産では里帰りをしないという嫁。その理由に「姑が口を出すべきでは無いと分かっているけど・・・」