1. TOP
  2. 人間関係
  3. 息子の人生を滅茶苦茶にしたと嫁を憎む姑。「私はあんたを許さない。息子と孫の人生を返せ!」

息子の人生を滅茶苦茶にしたと嫁を憎む姑。「私はあんたを許さない。息子と孫の人生を返せ!」

 

嫁の態度が頭にきて・・・

 

子供のために断ってくれたんですよ~と軽く言う態度に、頭に血が登りお嫁さんを張り倒してしまいました。

また、投稿者さんはここぞとばかりに、

あんたが妊婦ヨガだ妊婦スイミングだと余計なことをしやがるから孫も息子も人生目茶苦茶じゃないか!息子は海外でも活躍できるはずだったのにその機会すら潰したお前が憎い。息子を障害児パパにしたお前が憎い。息子と孫の人生を返せ。

と本心をぶちまけてしまい、「それができないなら許さない」と怒鳴って肩を二回殴ってしまったそうです。

 

 

その後、お嫁さんは実家に帰ってしまい、お嫁さんのお父様から謝罪としばらく休養させるという連絡があったと言います。

投稿者さんも「私もやりすぎた」と謝罪されたそうですが・・・。

現在は、息子さんが会社を休んでお子さんの介護をしていて、来週にはお嫁さんを迎えに行くとのこと。

投稿者さんは、そのときに一緒に来てお嫁さんに謝罪してほしいと息子さんから言われているそうです。

お嫁さん許してくれますか…

 

 

この投稿には、

「あなたは産婦人科医なんですか?マタニティヨガで早産したとか勝手な決めつけじゃないですか。」

「その嫁選んだのはあなたの息子。子供の為に安静にしろと嫁を止められなかった息子の責任は問わないの?」

「息子は海外でも活躍できるはずだったのに・・・って。息子の幸せを勝手に決めつけないであげて。」

「あなたは全力で息子さんを立派に育てあげたのに、バカ女に息子さんを盗られたことには同情します。」

「本心では孫の存在を疎み、嫁への憎しみも消えていない姑を許すとは思えません。」

「あなたが謝る必要はない。明らかにお嫁さんの過失なのにヘラヘラ笑いながら言われたら腹が立つのは当然。」

といった意見が寄せられていました。

 

お姑さんの立場からすれば、必死で育てた息子さんが理想とは違う人生を歩んでいることを「嫁のせい」だと言いたくなるお気持ちも分かります。

でも、お嫁さんが軽く言ったのは軽く考えているからではなく、ご自身が一番責任を感じているからなのでは?と思わずにはいられません。

また、私は嫁の立場だからか、一番辛いのはお嫁さんではないかと思ってしまうのですが・・・。

みなさんはどう思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • そんなに子どもって邪魔ですか? リスクを冒してまで保育園や学童に行ってもらって・・・

  • チャイムが鳴るたびに玄関にダッシュする3歳の息子。衝撃の事実に母、そういう理由だったのか!

  • 妻「自慢していいですか」集まった親戚男性の中で夫一人だけが・・・

  • 夫「俺の実家は味噌汁の出汁は一からちゃんと取る」義母に作り方を聞いてみると・・・

  • これって日本のホラーじゃない?母親ひとりの時に子どもが泣くと睨まれたり舌打ちされたり。でも父親が一緒だと・・・

  • 男性の産休に対する対応の違いにビックリ!アメリカで働く日本人が上司に妻の妊娠を伝えたところ・・・