1. TOP
  2. 妊娠・出産
  3. 娘のように思っていた嫁から「ありがた迷惑だ」と言われてしまった姑。その理由は・・・

娘のように思っていた嫁から「ありがた迷惑だ」と言われてしまった姑。その理由は・・・

私が孫の育児で少し・・・

 

私が孫の育児で少し不満を言ってしまい、揉めてしまいました。

「お義母さんがしていることはありがた迷惑です。少し距離感を考えて下さい。」と言われてしまいました。

それから1週間たつそうですが、お嫁さんから連絡がなくお孫さんの顔が見れていないとのこと。

また、息子さんからは「そっとしておいて」と言われているそうです。

投稿者さんは、よその嫁姑よりも仲良くしていたので、お孫さんに会えないことが寂しくて悲しいと言います。

お嫁さんのいう距離感というのがわかりません。

どのくらいのことをいうのでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「お嫁さんとの距離感は、盆暮れ正月のような節目以外は基本的に関わらない距離感かと思います。」

「孫が可愛いのは分かりますが、嫁は義親が苦手なんですよ。」

「もうあんまり関わらない方がいいですよ。家に行くのはお嫁さんから助けての声があった時のみ。」

「息子さん夫婦から何か言ってきたら、それに対応するくらいが1番良いのです。」

「関わらない事です!子育てに口出ししたらダメですよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

投稿者さんのお孫さんがかわいくて仕方ないというお気持ちは分かりますが、ちょっとやりすぎてしまったようですね。。。

育児に口出ししたとなると、すぐに関係を修復するのは難しいと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 旦那の兄に「母さんを看る義務は○○さん(私)にもあるんだよ?」と言われ・・・

  • 〇〇を身につけた子に育てようと思ったら・・・仕事をどこまでセーブすればいいのか悩む

  • 夫「妻が看護師だと…」続く言葉に共感の声続出!

  • 妻と別居したら自由になれると思っていた夫。妻から育児の分担を求められ・・・

  • コロナに関する夫の発言にモヤモヤするという妻。「私が悪いのでしょうか?」

  • こんな親はじめて見た!他人にいきなり腹パンしてきた子どもに「やめて!赤ちゃんいるの!」と言ったら