1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 飲み会に行きたい夫「臨月の妻に気持ちよく送り出してもらうにはどうしたら良いですか?」

飲み会に行きたい夫「臨月の妻に気持ちよく送り出してもらうにはどうしたら良いですか?」

精神的にも肉体的にもしんどい「ワンオペ育児」。

夫もがんばって働いてくれているのは分かっていても、さすがにこの状況でこれは・・・

妻に反対されています

 

臨月を迎える妻に飲み会に行くのを反対されています。

現在、2ヶ月間の仕事の研修で平日は寮で10人と集団生活をしていて、週末は自宅に帰宅しているという投稿者さん。

一方、奥さまは臨月で、もうすぐ2歳になる長男くんをワンオペでみていると言います。

でも、投稿者さんのお仕事の研修仲間は、県内のそれぞれの市から集まっているため、全員が集まれるのは今しかないそうで、

打ち上げを兼ねて寮の普段飲食を共にしている10人程での飲み会を企画していますが、

妻が第二子の臨月を迎える為とても反対されています。

投稿者さんが住んでいるのは、緊急事態宣言の出ている県だそうですが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2歳の双子がいる夫の同僚の発言があり得なさすぎる…

  • 喧嘩をしている最中に堪えきれず夫の言い間違いを指摘した妻。その返しに「神かよ・・・」

  • 賛否両論の声!共働き夫婦「旦那と私、どちらが間違っているのか教えてほしいです。」

  • 「パパ明日休み?」「やった!」自分が子どもの頃は『父親不在が安心で楽しかった』けれど・・・

  • 「未来の私が何を言おうと絶対起こしてね」言われた通り妻を起こした結果…

  • 私は気の利かない嫁なのでしょうか?同居中の義母が出勤前の主人を見て・・・