1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 妊娠中の妻に「それでも母親か」と言う夫。しんどいと思うからしんどいんだよと言われて・・・

妊娠中の妻に「それでも母親か」と言う夫。しんどいと思うからしんどいんだよと言われて・・・

 

心ない言葉に傷ついて・・・

「大袈裟なんじゃない」など
心無い言葉に何度か傷ついてきました。

 

 

そして、そんな旦那さんに怒りが爆発してしまった投稿者さんは、

「もう今日は行かない」と私が布団に寝転がりました。

すると、旦那さんも「ちゃんとしろよ」と怒り出してしまい、

「それでも母親か、このクソガキ。勝手に寝とけ」

そう言い残して一人で出かけてしまったそうです。

確かに、投稿者さんの言動は子どもっぽいかもしれませんが、それ以前に旦那さんの妊婦への気遣いがなさすぎると思うのですが・・・。

 

涙が止まりません。
こんな人と結婚しなければよかったととても後悔しています。

きっと投稿者さんは妊娠中で心身ともにとてもデリケートになっているのでしょう。

これから産まれてくる子のことを考えると離婚はできないものの、結婚後に仕事を辞めたことをとても悔やんでいるそうです。

旦那が医師なので「辞めてもいいよ」の言葉に甘えてしまいました。
今は専業主婦です。本当にバカです。

 

スポンサードリンク

 

この投稿には、

「逆にそれでも父親かと思います。妊娠、出産は命懸けですから大ごとに考えてもらわなくては困ります。」

「医師でそんなレベルなんだから、普通の旦那さまが妊婦に理解ないのは当然ですね・・・。」

「まあ売り言葉に買い言葉ですね。今日はもう行かない!とふて寝したら、勝手にしろ!となりますよ。」

「最初の子は不安になるので、どうしてこんな人と結婚しちゃったんだろうと思うのは普通にあることです。」

「初めての妊娠中だと旦那さんも放置されているみたいに思えて、寂しくなっているんだと思いますよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

私は正直、医師なんだったら、もう少し妊婦への気遣いがあっても・・・と思わずにはいられません。

初めての妊娠でただでさえ不安になっているときに「それでも母親か」なんて言われたら、私だったらしばらく気が滅入ってしまいそうですが。。^^;

みなさんはどう思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 正社員で働く妻を「毎日ダラダラしている」と言う夫。家事の分担を聞いてみると・・・

  • 夫が泊まりの出張や単身赴任になったとき「大変だ!」と思ったら・・・それは〇〇の証なのかも!?

  • 『赤ちゃんは右回りで産まれてくる、想像しながらいきみ逃して』と助産婦に言われた妊婦の返しが「すごい!」と話題に

  • マタニティマークは何を求めてつけるもの?判別が難しいときのアピールのためですよね??

  • 「買い物中に子どもが泣き出したら外に連れ出すのが当たり前、買い物を中断すべき!」に賛否両論の声

  • 『こんな怖い思い初めて』つわりが治まり気持ちよく料理をしていたら・・・