1. TOP
  2. 夫婦
  3. 夫:「離婚を考えてますが、子どもの養育費は絶対に払わないつもり」その理由は・・・

夫:「離婚を考えてますが、子どもの養育費は絶対に払わないつもり」その理由は・・・

妻の機嫌を取ってまで・・・

 

妻の機嫌を取って働いてもらうのは嫌です

妻が餓死しようが僕が稼いだお金を無職やパートでしか働かない妻には使いたくないです

そのため、投稿者さんは離婚を考えているそうですが、犯罪者になったとしてもお子さんの養育費は絶対に払わないつもりだと言います。

妻にはちゃんと病院で堕胎してほしいのですがどうしたらいいでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「まずは無事に出産することを祈って、家族のために働くという事を学んでください。」

「条件で結婚を決めてしまって上手くいかなくなる代表例だと思います。」

「男女関係なくお金目当てで結婚するとそうなるってことですよ。」

「男のくせに嫁さんと子供ぐらい食わせてやろうという気概はないのですか?」

「産休を取った女性の8割は仕事に復帰しません。それが普通です。」

といった意見が寄せられていました。

個人的には、結婚前の条件と違うからといって、養育費を払わないのはあまりにも無責任だと思います。

条件だけで結婚すると、こうなってしまうのも仕方ないのかもしれませんが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 専業主婦なのに『共働き』と言う妻。夫「子供と同じクラスの子のお母さんに言われ・・・」

  • これでも主婦は・・・出掛けてる間に旦那が餃子作ってくれたのはありがたいけど

  • ずっと疲れてるよ・・・子どもをほったらかしで寝ている夫に「疲れてるの?」と聞かれ事実を言ったら

  • 冷酷な義母に鳥肌がたちますという嫁。「結婚前からあった違和感が的中し・・・」

  • 当たってる!血液型別♡恋愛傾向とモチベーションの特徴

  • 私達のマンションに両親を呼び寄せましたが、大人しい妻と口達者な母の間がギクシャクし始め・・・