1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 学校から「お腹が痛い」と泣いて帰宅した娘。ワケを聞いてみると…

学校から「お腹が痛い」と泣いて帰宅した娘。ワケを聞いてみると…

子どもが「お腹が痛い」と泣いて学校から帰宅。

理由を聞いてみると・・・

学校でこんなことがあったそうです。

酷い指導

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの Rie(ぽん) (@Riepon_8686) さん。

ちなみに、給食を残してはいけないのは、娘さんのクラスだけとのこと。

本来楽しい時間であるはずの給食タイムが、こんなのってあんまりですよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「給食を無理に食べさせる教師は本当に邪悪だと思う。」

「ひどい。うずらの卵、食べられないとどうなるっていうんです? 無理やり食べさせることによって給食に苦手意識持ってしまうことの方がよっぽど悪影響。」

「楽しく食べることも立派な食育のひとつなのに 食の場で拷問するって信じられない。」

「いまだにそんな事する教師がいるんですね。 子どもにトラウマを与える教育は教育ではなく、教師による虐待だと思います。」

「子どもいつか学校行きたくないって言って不登校になりそう。そして会食恐怖症とかにもなりそう。」

「うちの娘は牛乳を飲むとお腹を下しやすいので、学校に掛け合って飲まなくてもいい事例を作りました。子どもを守る為に先ず行動、これ大事!」

「校長と担任に話をしてください。それでダメだったら教育委員会へ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子どもに恐怖や苦痛を与え、苦手なものを無理やり食べさせる指導は本当にやめてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫が妻に内緒でInstagramの裏垢を持っていたことが判明…まさか!と思っていたら

  • 電車の中でギャン泣きする5歳児。両親による数分間の『慎重なカウンセリング』が行われた結果・・・

  • 子どもの成長と共に『夫の子どもの頃』と比べてくる義母。これを毎回言われると・・・

  • 負けず嫌いな甥っ子に『宿題』の勝負を持ちかけた息子。すると・・・

  • どこまで不寛容なんだ・・・電車の中で騒ぐ子どもを静かにさせるためにとった母親の行動を非難する人がいたけど

  • 妻に『情けない』と言われた夫。「私は死に物狂いで仕事に打ち込んできたのに・・・」