1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

とても子ども目線とは思えず・・・

 

投稿者さんは、大人でも半年も仕事を休めば感覚を取り戻すのが大変なのに、子ども目線で考えられた案とは思えないと言います。

子供を持つ家庭がしっかりすればいいじゃないか、という考えも確かにあります。しかし、そろそろ学校に通わせることを習慣化し、個々の家庭間の落差をなくしていくのは大切なことだと私は思います。

また、投稿者さんご自身もお仕事をされていない期間があったそうですが、気持ちを引き締めて家とは違う環境で過ごすという習慣はとても大切だと感じているとのこと。

心と体、どちらともに言えることです。

でも、入学式・始業式を9月にずらすという案を評価している人が多いところを見ると・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 3人目の我が子はもはや〇〇!ママ友の言葉に「わかるわ~!!!」の声

  • 子どもは失敗から学ぶから大人の仕事はこれじゃない。分かりやすい例えの育児論に共感の声の嵐!

  • これって姑あるある?娘を「ママに似てる」と言ったことがなく何かにつけて・・・

  • 婚約指輪はいる?いらない?「私は欲しいのですが、みなさんならどう対応しますか?」

  • 絶賛イヤイヤ期の娘。何をするにも嫌がって泣くときに有効だった方法はコレ!

  • 小学生「将来ロボット作りたいんだけど何を勉強すれば良い?」専門家の完璧な答えが話題に