1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

とても子ども目線とは思えず・・・

 

投稿者さんは、大人でも半年も仕事を休めば感覚を取り戻すのが大変なのに、子ども目線で考えられた案とは思えないと言います。

子供を持つ家庭がしっかりすればいいじゃないか、という考えも確かにあります。しかし、そろそろ学校に通わせることを習慣化し、個々の家庭間の落差をなくしていくのは大切なことだと私は思います。

また、投稿者さんご自身もお仕事をされていない期間があったそうですが、気持ちを引き締めて家とは違う環境で過ごすという習慣はとても大切だと感じているとのこと。

心と体、どちらともに言えることです。

でも、入学式・始業式を9月にずらすという案を評価している人が多いところを見ると・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 突然現れた『獅子舞』にフードコートは阿鼻叫喚!噛まれた子どもの叫びに・・・

  • 「〇〇じゃなきゃOK!」保育園の個別相談で「栄養は足りてるか、睡眠不足ではないか、いろいろ心配で…」と相談したら

  • 同棲してた頃セールスに対応した彼女。可愛すぎる反応に『結婚するしかないと思った』

  • 5歳の長女「パパにみてほしかったけど赤ちゃんたすけてあげて」親の背中を見て育つということ

  • 実母から「要らなくなったものがたくさんある」と見せられた箱。中を確認してみると・・・悲しすぎる!

  • どこまで不寛容なんだ・・・電車の中で騒ぐ子どもを静かにさせるためにとった母親の行動を非難する人がいたけど