1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

とても子ども目線とは思えず・・・

 

投稿者さんは、大人でも半年も仕事を休めば感覚を取り戻すのが大変なのに、子ども目線で考えられた案とは思えないと言います。

子供を持つ家庭がしっかりすればいいじゃないか、という考えも確かにあります。しかし、そろそろ学校に通わせることを習慣化し、個々の家庭間の落差をなくしていくのは大切なことだと私は思います。

また、投稿者さんご自身もお仕事をされていない期間があったそうですが、気持ちを引き締めて家とは違う環境で過ごすという習慣はとても大切だと感じているとのこと。

心と体、どちらともに言えることです。

でも、入学式・始業式を9月にずらすという案を評価している人が多いところを見ると・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なぜあなたが怒るのか??子どもがごはんこぼしたり手掴みで食べようとして汚したりすると・・・

  • ケーキの代金が110円足りず肩を落とす小学生の姉妹。それを見た女性の粋な計らいに称賛の声殺到!

  • シンク用スポンジはもう要らない!?洗剤をつけて洗うだけでツルツルにできる『あるモノ』とは?

  • 「お金がないから」は子育てのNGワード!言ってはいけないのは分かるけど・・・

  • 子どもの成績不振にガミガミ言ってたら登校拒否気味に・・・男子小学生ママの話が心に刺さる

  • 妻のお願いは最低限、夫のお願いは無制限!?ある日妻が「飲みに行ってきていい?」と聞くと