1. TOP
  2. 夫婦
  3. 出産前は仲良しだった嫁と姑。干渉されすぎて妻が「しばらく会いたくない」と言い出しました。

出産前は仲良しだった嫁と姑。干渉されすぎて妻が「しばらく会いたくない」と言い出しました。

こんなに色々やってくれる姑はいない

お義母さまとしては納得がいかなかったようで、

「何?お母さんが悪いの?こんなに色々やってくれる姑いない」

と言っていたそうです。

最終的にはお義母さまが「悪かった」と謝ってきたそうですが、奥さまからすれば謝られてすむ問題ではなかったようで、

「やってくれるって何?私一度も頼んでないよね?そういう恩着せがましいのが嫌」

私も嫁の立場なので奥さまのお気持ちがとてもよく分かります。

お姑さんが良かれと思ってやっていても、嫁からすれば迷惑なお節介でしかないことって多々あるんですよね。

投稿者さんは、確かにお義母さまも娘ができて舞い上がっていたものの、

正直そこまで怒るほどの事か?とも思ってしまいます。

奥さまがなぜそこまで怒るのかが理解できないそうです。

投稿者さんは、お子さんが産まれる以前のように仲の良い2人戻ってほしいと言います。

一度拗れたら嫁姑はもう無理なんでしょうか?

この投稿には、

「あなたがそこまで怒るほどの事か?と思っているのは、妻より母親だからなんでしょうね…。」

「なぜ色々やってくれる姑が嫌われるのかというと、やって欲しい事ではなく自分のやりたい事をやるから。」

「お嫁さんは先まで読んでいるんでしょう。一度仏心をみせたらまた同じことを繰り返すのが見えています。」

「そこまで怒るほどの事です。もう少し奥さまの気持ちも汲んであげないと夫婦関係も危うくなりますよ。」

「妊娠期や産後にされたいやな言動、行動は根に持ちます。どうやら女性はそういう風に出来ているようです。」

といった奥さまを擁護する意見が多く寄せられていました。

奥さまはきっと、今はまだ許す気持ちも受け入れる気持ちも持てないと思います。

でも、時間をかけてお義母さまが調度良い距離を保ってくれれば、そのうち普通に接することもできるようになるかもしれません。

ただ、元通りになってどんなに仲良さそうにしていても、嫁と姑という立場に変わりはないのでそれは忘れないようにしてほしいものです。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 悪いのはどっち?「夫が言った言葉が許せない!」という妻に賛否両論の声

  • 妻への不満を投稿した夫に「奥さんはあなたと別れたほうが幸せかも」の声相次ぐ。その理由は・・・

  • 妻と友人とのLINEのやりとりを見てしまった夫。「正直腹が立ったので遠回しに・・・」

  • 授乳をする時に必ず〇〇を持ってきてくれる旦那さん。その優しい心遣いが嬉しい♡

  • 【話題】閲覧数54,605「手抜き弁当いらん」って主人からLINEが来ましたが・・・

  • 姑と夫から「完全同居の介護しか許さない」と言われています。打開策はありますか?