1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 専業主婦は余裕があって幸せ?共働き1歳児のママ「専業主婦だったら不安も少ないだろうなと・・・」

専業主婦は余裕があって幸せ?共働き1歳児のママ「専業主婦だったら不安も少ないだろうなと・・・」

 

こういう緊急時も専業主婦だったら不安も少ないだろうなと。。

また、投稿者さんのご主人もコロナを心配していて、「保育園を休ませたほうがいい」「有給使って休めないの?」と言われるそうですが、人手不足なので休むこともできず、

あちこちからのプレッシャーに押しつぶされそうです。

ほとんど愚痴になってしまいましたが、何か気持ちが楽になる言葉を頂けたらと思います。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「むしろ、専業主婦の方が不安だと思いますよ?世の中これだけ、いろんな事を控えるようにって風潮で、どう考えたって景気が悪くなるのに 自分では稼ぐ手段がない。」

「子どもは保育園へ行っているのが当たり前で、それを親よりも受け入れていると思いますよ。」

「私も正社員で子供が2人います。子供達とは会えない時間も長いですが育休中より密に関われています。」

「専業には専業の不安、共働きには共働きの不安があると思います。よい答えがみつかるといいですね。」

「お母さんが頑張っている姿をちゃんとお子さんは見てます。頑張って働いているあなたを誇りに思ってくれるんじゃないでしょうか?」

といった意見が寄せられていました。

 

隣りの芝生は青く見えると言いますが、専業には専業の大変さや不安があると思います。

今現在、できないことを考えるよりも、旦那さんとよく話し合ってパートにするなど可能な範囲で考えてみられたほうが気持ちが楽になるのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 公園で見ず知らずの子に頬を噛まれた息子。一緒にいた祖父母と買い物中の母親の対応に絶句・・・

  • 『子どものマスク』 幼稚園から「白なら絵を描いてあげて」その理由に驚き!!

  • 子どもとの約束は必ず守るようにしてるというとあるママ。でも子どもの方はというと・・・

  • 『パンの耳が有料なのはおかしい』店員にごねる客をよく見てみると・・・

  • 家事も育児の一環です!助産師さんのパパへのスパルタ指導に「もっと言って!」の声

  • 外国人『ヒツジのクソみたいな名前のお菓子あるでしょ?』そんなのあるわけないと思ったら・・・これか!