1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小学4年生と1年生の息子に『正しい教育』をしたいというパパ。こういう場合はどうすれば良い?

小学4年生と1年生の息子に『正しい教育』をしたいというパパ。こういう場合はどうすれば良い?

正しい教育ではないと・・・

 

私的にはこれは正しい教育ではないと分かっているのですが、こういう場合どうしたらよかったでしょうか?

確かに、罰金を払ったから良いという話ではないですよね。

私は食べ物を粗末に扱って欲しくなかったのと、稼いだお金があるから、外食に行けるというのを教えたかったです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「お子さんたち良い勉強になったんじゃないですか?残したら罰金、そういうやり方もありますし次は考えて頼むと思いますよ。」

「家族で外食に行って口に合わない、お腹いっぱい等の理由でいらないとなったのなら、家族の誰かが食べればいいだけです。」

「男の子なんて、ほっといたらジャンジャン頼みたがるものなので、親が途中で止めるべきだと思います。」

「食べ物を粗末にしないこと、親が働いて稼いだお金の無駄になるような頼み方をしないことなどをよく言って聞かせればいいのでは?」

「罰金1000円よりはお手伝いをさせて返させるほうがが、稼ぐことの大変さが伝わったのではないでしょうか。」

といった様々なアドバイスが寄せられていました。

 

子どもの年齢や性格もあるため一概には何が正解とは言えないと思いますが、普段からどのように教えているかも大切ですよね。

特に1年生くらいだとまだお金の大切さを分かっていないかもしれませんから、罰金として1000円払うというのもちょっと違うような気もします。

みなさんならこんな場合、どのようにしてお子さんに教えますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻と喧嘩になり納得がいかないという夫。「謝ってもいいですが、私が間違っていますか?」

  • 妻が3年前に録画した未視聴のドラマを消していいか聞いた夫。その結果・・・

  • 家事はするけど『各個人がすべき雑用』はしない。続く言葉に共感の声

  • 「戦争に行った夫にもらったのよ」と大きなダイヤの指輪を見せてくれたおばあちゃん。その後の展開にww

  • これを見れば一目瞭然!優秀すぎる足の裏のツボの図に「わかりやすい」の声!

  • 駅で白杖の男性に「お手伝いすることありますか?」と聞いたら・・・。優しい世界に胸が熱くなる!