1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とあるママの疑問に非難の声殺到!「うちの隣の奥さんは●●●なんでしょうか?」

とあるママの疑問に非難の声殺到!「うちの隣の奥さんは●●●なんでしょうか?」

輪の中に入ってこない人は・・・

 

投稿者さんは、お隣の小学生の子は自転車で遊びに行くのを見かけることがあるそうですが、未就学の子はめったに見かけないと言います。

輪の中に入ってこない人はなんなんでしょう?
コミュ障なんでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「人のことを勝手にコミュ障と決めつけてマウントとりたいんですか?そうあってほしいだけでしょ。」

「井戸端会議なんて邪魔だしうるさいし関わりたくない。周りからしてみたらめちゃくちゃ迷惑。」

「家が近所だからって、必ずしも友達にならないといけない理由なんてないでしょ?」

「子どもがいるからって、なんで仲良しこよししなきゃコミュ障と言われるのか意味がわかりません。」

「夕方の忙しい時間帯、未就学児がいるならなおさら家の中にいると思いますけど。」

といった意見が多く寄せられていました。

 

投稿者さんは、きっと自分とは違う行動を取る人が理解できないのでしょうね。

だからと言って「コミュ障」と決めつけるのはどうかと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 満員のバスの優先座席に座っていたおばあちゃん。杖を突いた若い女性に席をゆずりそして・・・

  • 『教室のクーラーの設定は28度厳守で』と言う市教委。それに対する校長先生の返事は?

  • 『おかあさんといっしょ』で子ども達の絵を紹介する時の気付きに「なるほど」の声

  • 舅姑が一日中いるリビングでの育児。2階に上がることが許されるのは寝るときだけで・・・

  • 「お父さんが一人暮らししていいって」娘の報告に母が猛烈に腹が立った理由とは?

  • 介護用のオムツの前で半泣きになってる赤ちゃん連れのママ。思わず「オムツないんですか?」と声をかけたところ・・・