1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とあるママの疑問に非難の声殺到!「うちの隣の奥さんは●●●なんでしょうか?」

とあるママの疑問に非難の声殺到!「うちの隣の奥さんは●●●なんでしょうか?」

輪の中に入ってこない人は・・・

 

投稿者さんは、お隣の小学生の子は自転車で遊びに行くのを見かけることがあるそうですが、未就学の子はめったに見かけないと言います。

輪の中に入ってこない人はなんなんでしょう?
コミュ障なんでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「人のことを勝手にコミュ障と決めつけてマウントとりたいんですか?そうあってほしいだけでしょ。」

「井戸端会議なんて邪魔だしうるさいし関わりたくない。周りからしてみたらめちゃくちゃ迷惑。」

「家が近所だからって、必ずしも友達にならないといけない理由なんてないでしょ?」

「子どもがいるからって、なんで仲良しこよししなきゃコミュ障と言われるのか意味がわかりません。」

「夕方の忙しい時間帯、未就学児がいるならなおさら家の中にいると思いますけど。」

といった意見が多く寄せられていました。

 

投稿者さんは、きっと自分とは違う行動を取る人が理解できないのでしょうね。

だからと言って「コミュ障」と決めつけるのはどうかと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 近くの交番に新しく赴任してきた警察官。男の子への粋な計らいに「素敵」「優しい」の声

  • LINEは危険!?だから大事なことは会って伝えるという学生。その理由に「なるほど!」

  • 「赤ちゃんの沐浴をやらせてほしい」と言う実母。お言葉に甘えてお願いした結果・・・

  • 休校で暇だからと小6男子作ったホームページ。その内容が『ハイクオリティ』『才能の塊』と話題に

  • 毎朝モーニングコールをするよう男性上司から命じられた女性。嫌すぎて母に相談したところ・・・

  • さすが人生の大先輩!経験が伴った大正生まれのばあちゃんの言葉が菩薩すぎる