1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 私は働かない妻を養い給料はほぼ全て持っていかれ、子どもの養育費やローンで自由に使えるお金がなく・・・

私は働かない妻を養い給料はほぼ全て持っていかれ、子どもの養育費やローンで自由に使えるお金がなく・・・

働かない妻を毎日養い・・・

 

働かない妻を毎日養い、給料はほぼ全て持っていかれ、こどもの養育費、ローン、自分で自由に使えるお金がほとんどありません。

また、それなのに奥さまからは「安月給」と言われ、結婚したことをとっても後悔しているそうです。

投稿者さんは、独身の人を見るとなぜかみんな輝いて見えると言います。

私も自由になりたい…。

独身の方は独身で大変なのでしょうか?

スポンサードリンク

この投稿には、

「結婚しても背負っていることを感じない程度のローンの人も沢山いるし、ご主人に嫌な言葉を言わない嫁だって沢山います。」

「独身の人が輝いてるかどうかは、どうでもいい問題です。他人と自分を比較して生きるのは無意味です。」

「単に遊びたいだけの愚痴にしか聞こえません。38歳なら考え方を改めるべきですね。」

「せめて奥様が優しい人だったら、あなたの心労はここまでにならなかったかもしれません。親しき仲にも礼儀ありですね。」

「羨ましいなら別れて自由を手に入れてはいかがでしょう?バツイチは更に世間的に厳しいですが。」

といった意見が寄せられていました。

 

私は妻の立場なので、個人的には投稿者さんが「働かない妻を毎日養っている」と思っているから、奥さまも「安月給」となるのでは?と思ってしまいました。

生活状況が書かれていないため、何とも言えませんが・・・

お子さんが2人おられるのなら、養っているというのもおかしな話だと思うのですが、みなさんはどう思わますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • シンク用スポンジはもう要らない!?洗剤をつけて洗うだけでツルツルにできる『あるモノ』とは?

  • 「どっちが幸せなんでしょうか?」1歳児のママ、旦那と離婚して親権も手放したいですが・・・

  • 喧嘩をしたら家を出て行った夫。育児に関して慣れてないって耳タコのように言うけど・・・

  • 押すと音が出る『バスの降車ボタン』のレプリカ。素敵な使い方に「ほしい」「真似したい」の声

  • 妻が実家に帰って戻ってこない!夫が放った衝撃のひと言に「余計に戻りたくなくなる・・・」

  • 「子に何も望むな」続くとある父の子育て論に共感の声