1. TOP
  2. 人間関係
  3. 嫁の行動に腹が立っている姑。「関係が悪くなるので嫁には言いませんでしたが、普通は・・・」

嫁の行動に腹が立っている姑。「関係が悪くなるので嫁には言いませんでしたが、普通は・・・」

どうしたのか聞いたら・・・

 

息子さんに事情を聞いてみると、

嫁の実家のお兄さん家族が帰って来てるので、そちらの方に行ったと言われました。

お姑さんは何もそんな時間からわざわざ行かなくても、翌日でいいと思ったと言います。

今日は私と姉も泊まっているのに、それをほったらかしにされて腹が立ちました。

関係が悪くなるのも嫌なので、その場では何も言わなかったそうですが、どうやらお姑さんは今でもお嫁さんに腹が立っているご様子。

普通は結婚したら実家よりも嫁ぎ先を優先するものではありませんか?

スポンサードリンク

この投稿には、

「でも、それを許したのはあなたの息子では?だとしたらお嫁さんにいら立つのは筋違いです。」

「私だったら、嫁がいないのね気を使わなくていいわぁーって逆にありがたく思うかもしれません。」

「お嫁さんもどうしても行くなら行くで、お二人にきちんと声を掛けてから行くべきでしょうね。」

「あなたがお姉さんとゆっくり過ごしたように、お嫁さんも普段合わないお兄さん家族と会いたかっただけだと思いますよ。」

「一言、お母様であるあなたに挨拶してから出かけるべきだったと思います。」

といった意見が寄せられていました。

 

確かに、お嫁さんが挨拶をせずに行ったことは問題なのかもしれませんが・・・

実家を優先しているのなら、そもそも夕食にも参加していないのでは?と思います。

個人的には、お嫁さんは嫁としての務めをちゃんと果たしていると思うのですが。。。みなさんはどう思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 電車で席を譲ろうとしたら辞退する老紳士。その理由がカッコよすぎる!

  • 見知らぬおばさんに『パパに関する質問』ばかりされて慌てるシングルマザー。すると6歳の息子が…

  • 「娘に低俗な女性になって欲しくない」という母親。なぜ娘は私の気持ちがわからないのでしょう?

  • 妻に『情けない』と言われた夫。「私は死に物狂いで仕事に打ち込んできたのに・・・」

  • 世のご主人はみんなこんな感じなのでしょうか?うちの夫が家族に興味ないだけ??

  • 「〇〇」という教育は害悪!相手を許せないことに罪悪感は要らない