1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻が料理しないと相談したら 「女性がやる決まりはない」と言われましたが・・・

妻が料理しないと相談したら 「女性がやる決まりはない」と言われましたが・・・

家事や料理が苦手なら・・・

 

専業主婦が家事、料理が苦手なら働きに出るべきだし
苦手なら何で専業主婦をやってるのかとなります。
それで僕が家事、料理をやるべきだというのはおかしいのではないでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「なんかわかります。旦那が仕事をしないだったら100%旦那が悪いと言われるのに・・・。」

「他人がどうにかできることではありません。あなたと奥様でルールを決めましょう。」

「働きに行かせた上で家事を半分するか、専業主婦で家事は全部やるかを選ばせればいい。」

「今の女は男なら女よりも稼げ!だけど家事や育児もしろ!結婚したがらない男が増えるのは当然。」

「ネット上で議論しているより、家の中で話しあった方が建設的だと思いますが。」

といった意見が寄せられていました。

 

確かに誰にでも得意・不得意はありますし、家族は支え合うべきだと思います。

でも、そもそも投稿者さんのお気持ちはちゃんと奥さまに伝わっているのかどうかが問題だと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『ランドセルが1個4万円は高すぎる』でも、よく考えてみたら・・・

  • 回転寿司にて。家族連れ客の子どもが悪戯しようとしているのを見た親は・・・

  • 「今日焼きそばでいい?」って聞いたら抱きついてきた息子。「嬉しい~」に続く言葉が尊すぎる♡

  • こういうの本当にやめてほしい。某テレビ番組で6人家族で食費月4万とか紹介されていたけど・・・

  • 「〇〇じゃなきゃOK!」保育園の個別相談で「栄養は足りてるか、睡眠不足ではないか、いろいろ心配で…」と相談したら

  • 「ほんと自分〇〇・・・」育児をしていて何をやってもダメだと思う時のママの気持ちに共感の声