1. TOP
  2. 嫁・姑
  3. 嫁の非常識について「息子は教えてくれません。私が何をしたっていうんでしょうか?」

嫁の非常識について「息子は教えてくれません。私が何をしたっていうんでしょうか?」

自分の実家には帰るのが・・・

 

普通であれば孫の顔を見せに来ませんか?

1年間お世話になりましたと顔を見て挨拶しませんか?

投稿者さんは、お嫁さんが自分のところには来ないのに、ご自分の実家には帰っていることが許せないそう。

また、可愛がっていたのに非常識すぎると言います。

息子からは『離婚と言われている。お前(私)が原因でもあるもう口挟まないでくれ』と言われました。

私がなにをしたって言うんでしょうか。

息子さんはお姑さんが聞いても教えてくれないそうです。

嫁に直接聞いて改善した方がいいのでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「義母であるあなたに気を使って、今時にしては大変良く出来たお嫁さんですよ。」

「ふつう旦那と仲が悪くなったら、姑にメールなんか書きませんよ。」

「嫁の非常識と言って嫁に責任転嫁は無理です。息子に責任を問いましょう。」

「息子さんが教えてくれないのは、あなたと奥さまの板挟みになっているからです。」

「息子さんの選択と生き方を離れて静かに見守るのが親としての義務だと思います。」

といった意見が寄せられていました。

私は嫁の立場なので、正直こんなお姑さんがいたら疲れると思ってしまいました^^;

お孫さんに会いたいという投稿者さんのお気持ちは分からなくはないですが、それなら息子さんに言うべきだと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 口は出さずに金だけ出す!旦那の実家に帰省したら義母がやっぱり神でした

  • 『少しでも世間様に迷惑掛けないように』認知症の祖父が10年以上も前から準備していた事に素晴らしいの声

  • 髪を切ったり服を買ったりするたび「なんで?」と聞く夫に身構えていたけど・・・

  • 義母のあり得ない攻撃に「もう限界!」デリケートな問題に土足で入り込まれている気がして・・・

  • 家の中で『海賊ごっこ』を始めた兄妹。その光景を見た母は・・・

  • 「子供の言うことを何でも聞いているとわがままになる」という説について