1. TOP
  2. 夫婦
  3. 嫁にスルーされる姑。「同じ県内に住んでいるのに、嫁が電話に出ないのはナゼでしょうか?」

嫁にスルーされる姑。「同じ県内に住んでいるのに、嫁が電話に出ないのはナゼでしょうか?」

家にお邪魔させてほしいと・・・

 

よくわかりません。あとお家にお邪魔させてほしいと言ったら息子に確認してみますね

と言われてしまうそうです。

息子は仕事があるしいない平日に嫁さんと孫と会えたらいいと言ったのですが確認してみますと

結局、息子さんからも「俺がいないときには会わないでほしい」「せめて俺がいるときに」「しばらくは難しいけど」と言われてしまったそうです。

嫁はなにを考えているのでしょうか?仲良くしたいのに残念です。

スポンサードリンク

この投稿には、

「会った時に感じが良いのは社交辞令的なもので、会えて嬉しいとかではないと思います。」

「息子さんの育て方を失敗したか、あなたが息子夫婦に嫌われる性格かです。」

「そろそろ子離れなさって、ご自身の趣味などに打ち込む事をお勧めしたいと思います。」

「嫁は自分の両親は大切にするが、夫の両親とは必要以上に付き合わないのが常識。」

「会いたい気持ちは察しますが、お嫁さんへの配慮も必要かと存じます。」

といった意見が寄せられていました。

まだお子さんが1歳とのことですから、正直お姑さんと会うよりも体を休めたいのだと思いますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 口うるさいとか面倒な奴とか思われても…夫が子どもに言った言葉に妻「その言い方はよくない!」

  • やっぱり義母よりも実母?妊娠中のママ「実母に頼るのはいけないことですか?」

  • これは覚えておいた方がいい。人前で妻をとことんさげるような言い方する人は・・・

  • 夫の第一声に絶句!コロナの影響で仕事が半分になったことを伝えたら・・・

  • 「お父さんが一人暮らししていいって」娘の報告に母が猛烈に腹が立った理由とは?

  • 【39歳シングルファザー】大学生の彼女が妊娠し、ご両親に挨拶に行ったら大変な事に!