1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これってあるある?家族全員何か探し物をするとき真っ先に母に聞いてくるんだけど・・・

これってあるある?家族全員何か探し物をするとき真っ先に母に聞いてくるんだけど・・・

何か探し物がある時、「あれどこにある?」「これ知らない?」とすぐに母親にきいてくる家族。

毎回毎回、自分でよく探しもせず聞いてこられると・・・

こう言いたくもなりますよね。

お母さんはただの人よ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ヴィオラ (@r_ctn) さん。

子どもは仕方がない気もするけど、旦那さんには自分でなんとかして欲しいと言います。

スポンサードリンク

お母さんあるあるww

このツイートを読んだ方からは、

「あるある! 今日も旦那が『脱いだ靴下どこ?』って、知らんがなー!」

「めっちゃ分かりすぎて頷く首がもげそうwwww」

「1度は自分で探してみてから言って欲しいと、毎回思うセリフですね…。」

「ほんとそれ! みんなの行動パターンを推測して当ててしまうので、またあてにされるんですよね。」

「うちはついでに 『今日晴れるの?』 『今日暑いの?』 まで聞かれます。」

といったコメントが寄せられていました。

 

聞いてこられるタイミングによっては、イライラしてしまうこともある家族の探し物。

お母さんに探してもらうとすぐに見つかることが多いから、『聞いた方が早い!』みたいになってるのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • とある中学校で配布された『PTAの文章表記ルール』にドン引き…

  • 『先生が怒鳴るのをやめると将来子どもが困るのでは?』この質問に対する回答に納得の声

  • 公共の場での子どものマナーについて。こういう場合、寛大な心で席を譲ってあげるべき?

  • 授業で描いたうさぎをピンク色で塗ったら先生から否定された女性。その時の父のフォローが時間差でじわるww

  • 仕事で北海道に行くことになった女性。それを義母に伝えると・・・これじゃ全然足りません!

  • 言葉だけの「ありがとう」は要らん!行動が伴ってなかったら意味ないんです!!