1. TOP
  2. 仕事・職場
  3. 保育士さんが小学校に行けない事を「かわいそう」と言う4歳の園児。続く言葉に「心配ありがとう」

保育士さんが小学校に行けない事を「かわいそう」と言う4歳の園児。続く言葉に「心配ありがとう」

ある日突然、「先生たちかわいそう」とつぶやく4歳の保育園児。

なぜそんな風に思うのか聞いてみたところ・・・

保育士さんも自分たちと同じように保育園に通っていると思っているんでしょうね。

ご心配ありがとう(笑)

そうつぶやくのは、現役保育士で保育園の口コミサイト『保育地図』を監修しているTwitterユーザーの てぃ先生 (@_HappyBoy)さん。 

たしかに、保育園の先生はずっと保育園の先生のままですもんね。

 

スポンサードリンク

園児って本当に可愛い

このツイートを読んだ方からは、

「私は昔、保育園の先生は保育園に住んでいるんだとばかり思ってました。」

「先生方が園児たちに、どれだけ小学生になることに誇りや喜びを与えているかがすごくよく分かります!」

「子どもたちの発する言葉って、魔法のようでありながら正直で可愛いですよね。」

「すごく先生想いの園児。子どもって本当に可愛いですね。」

「先生が”友達”だと思われてて笑ってしまいました。子どもは感受性が豊かなのでとても癒されますね。」

「私は園児に『先生は大きくなったら何になりたいの?』って聞かれたことあります(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

大きくなっても保育園を卒園することなく、ずっと保育園にいる(いてくれる)保育士さんたち。

それを自分たちと同じように「小学校にいけない」と本気で心配してくれる園児って、本当に可愛いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「赤ちゃんが泣いてると落ち着いてご飯が食べられない」と小児科医に愚痴ったら…

  • 洗濯ものを干しつつ『替え歌』を歌って子どもをあやしていたお父さん。その結果・・・

  • これだけ具体的に言ってもダメなのか?妻が突っ込まずにはいられない夫の一言

  • 園長『お弁当は栄養を考えず好きなものを少しだけ入れてください』その言葉通り、コレを入れたら・・・

  • 【泥沼!】保育士と保護者の不倫。「バレて相手の奥さんが当てつけに・・・」

  • 小学校に上がる娘が得意気に見せてきた『ウサギ』の作品。父、嫌な予感しかしない・・・