1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 風邪を引いたことを「ごめんね」と謝る母。5歳の長男の言葉に号泣・・・

風邪を引いたことを「ごめんね」と謝る母。5歳の長男の言葉に号泣・・・

母親だって人間なんだから、時には体調を崩して風邪をひいたり、熱をだしたりするのはあたりまえのこと。

でも、ついつい家族に「ごめんね」って謝ることってありませんか?

そんな時に、子どもからこんな風に優しく言われると・・・

長男の言葉に母、号泣

この投稿をされたのは、2児の母でTwitterユーザーの  にゃぐはは (@hahanyagu) さん。

お母さんが風邪を引いてしまったことを謝ると、謝る必要なんてないという息子くん。

子どもからこんな風に優しく言ってもらえると、嬉しくて泣いてしまいますよね。

 

スポンサードリンク

息子くんイケメン!!

この投稿を読んだ方からは、

「子どもの優しさって、弱ってるときは特に心に響きますよね。」

「優しい息子さん。私もこんなこと言われたら号泣です。」

「息子さん、魂がすごく大人ですね。」

「長男くん素晴らしい!イケメンすぎます!!!!」

「5歳にしてこの男前っぷり。まさに神童ですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

早めにゆっくり休んで

小さい子どもがいると、風邪を引いたからといってゆっくり休んでられないという方も多いと思います。

でも、無理をして風邪を悪化させてしまっては元も子もありません。

特に季節の変わり目や、冷え込んでくる時期は要注意。

風邪を引いたときは無理をせず、できるだけ早めにゆっくり休んで、悪化するのを防ぎたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 共感の声多数!『結婚してから超重要だと実感した結婚相手の条件』とは?

  • 働くよりも子育てを優先して家を守ってほしいという夫。それなのにこんなことを言われると・・・

  • 注射を終えて待合室に出てきた2歳くらいの女の子。その時の父親のかけた言葉ひどすぎて・・・

  • 10連休いらないから・・・働くママの休日の提案に共感する人多数!

  • 驚き!年収400万家庭と900万家庭で一番支出額に差がある費目を調べてみた結果

  • その考えどうなの?「 妻は子育てが向いていないようで、土日は私に子供の世話を押し付け・・・」