1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 私は今までの生活が娘に塗り替えられたって感じ、でも夫は・・・とある妻のつぶやきに共感の声

私は今までの生活が娘に塗り替えられたって感じ、でも夫は・・・とある妻のつぶやきに共感の声

赤ちゃんが生まれると、今までの生活が一変したというママは多いですよね。

でもパパの方はというと・・・

この感覚の違いは、夫婦お互いに知っておいた方がよさそうです。

夫婦の感覚の違い

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  そらみ@0m♀ (@solla_sido3) さん。

たしかに、夫婦でこの感覚の違いはありますよね。

スポンサードリンク

共感する人多数!

このツイートを読んだ方からは、

「共感しかないです!1万回くらいいいねしたいです!」

「めちゃくちゃわかります!私は好きな趣味も子育ての為にガマンしてますが旦那はそうではないのです。いつまで独身気分でいるつもりかしら?って思います。」

「すごく的を射た表現ですね!うちの旦那もとても育児に協力的ですが、私とはまた別の感覚なんだろうな、と思います。」

「嫁と戦争状態の時に、これと同じ事を言われてハッとしたのを思い出しました。」

「なるほど。夫婦の間に感じる温度差はこれだったのかと目からウロコです。」

「なんか妙に納得してしまいました。夫と嫁の考え方の違いがこのツイートに詰まってるような気がします。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

この件に関して、夫婦で会話をして『お互いに感覚が違うことを理解しあっている』という投稿者さん。

夫婦のコミュニケーションって本当に大事ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 見返りや感謝も滅多にされない家事。でもこんなポジティブな言葉をかけてもらえたら・・・

  • 水で膨らむ『ぷよぷよボール』小児科医からの注意喚起が話題に!

  • 結婚相手に一番必要なのはコレ!長らく結婚生活をしていて気付いたことに共感の声

  • 仕事終わりにPTAの集まりがあった妻。夫に「子ども達と何か適当に食べておいて」と言ったら・・・

  • 4才の息子に何か買う度『父親を立てる発言』していたお母さん。すると…

  • 言葉だけの「ありがとう」は要らん!行動が伴ってなかったら意味ないんです!!