1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻の出産後、定期的に献血へ行くようになった夫。その理由に胸が熱くなる・・・

妻の出産後、定期的に献血へ行くようになった夫。その理由に胸が熱くなる・・・

出産の時、出血多量で輸血が必要になったという女性。

それ以降旦那さんは・・・

こう言って定期的に献血へ行っているそうです。

素適な旦那さん

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの うみ (@yukari_eateat)さん。

一度だけではなく、継続しているというのが素晴らしいです!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「旦那さん素敵すぎ!献血…針にびびってる場合じゃないな(笑)」

「大切な家族を助けていただいた恩返しを続けられている旦那さん素敵です!!そこに愛をしっかり感じてる奥さんも素敵です!」

「愛に溢れた関係性に、尊敬の眼差しを送らせてください。」

「私も出産での出血多量の為、輸血となりました。 献血してくださってる方々には本当に感謝しかありません。」

「うちもまったく同じです。 私も同じ経験をし、旦那が恩返しにと献血に通ってますw」

「いいお話。わたしはギリギリ輸血しなくて済んだから、行けるようになったらまた行こうっと。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

感謝の気持ちはあっても、それを形にするのはなかなか難しいもの。

素敵なご夫婦のお話に心がほっこりです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 男性には毒へびが見えず女性には岩が見えない・・・1枚のすれ違う男女の風刺絵に考えさせられる

  • 義実家の近くでコロナウイルスの感染が確認されているのに、義両親が孫に会わせろと・・・

  • 3歳の娘と一緒に買ってきたバレンタインチョコ。「パパには明日まで内緒だよ」と言った結果・・・

  • 入園説明会で『目には見えないけど大事で必要なこと』について質問されたお母さん。その答えが秀逸と話題に!

  • これって日本のホラーじゃない?母親ひとりの時に子どもが泣くと睨まれたり舌打ちされたり。でも父親が一緒だと・・・

  • 小学校の登校日。ネット授業慣れした8歳の息子に「30分ほど先生の話を聞いてきてね」と伝えると・・・