1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは普通に休むべきでは?幼稚園の先生が体調不良で休むとこんな文句を言う親がいるけど・・・

これは普通に休むべきでは?幼稚園の先生が体調不良で休むとこんな文句を言う親がいるけど・・・

寒く乾燥する季節になると、心配になるのが風邪やインフルエンザなどの病気ですよね。

だから体調がすぐれない時は、出来るだけ早めに休んでしっかりと体調を整えておきたいもの。

でも世の中には、まだこんな風に考える人もいるみたいで・・・

インフルエンザなら尚更…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  はな (@ninpkaraikuji) さん。

幼稚園児のお母さんたちの口から、

「熱があっても子供がいる時間くらいは出てくるべき」「甘すぎる!私はインフルでも出勤してた!」

なんて言葉が出るとは驚きです。

インフルなら尚更、子どもたちに移るので絶対に休んで欲しいですよね。

 

スポンサードリンク

体調が悪い時は休むべき!

体調が悪いのに根性で出勤して、もし子どもたちに風邪やインフルが広まったらどうするんだ!という投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「先生から風邪うつされるとか絶対嫌なので、大人はちゃんと休むときは見極めて休んでいただきたいです。」

「そのお母さん達は何が大切なんですかね? 先生が無理して出勤したとして、病気うつされたら自分達が仕事休まなきゃいけないのに…。」

「こんなことを言う親って、感染を拡大させるかもしれない想像力がないのかもしれないですね。」

「お互いのためにも体調が悪い時は休むべき! そんなこともわからない保護者は、とりあえず静かにしててと言いたい。」

「担任の先生からの感染とか、絶対嫌です!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

幼稚園の先生とはいえ、人間なんだからどんなに体調管理をしっかりしていても、風邪を引いたりインフルエンザにかかることはあります。

子どものためを思うのなら、病気の先生を責めるのではなく、少しでも早く休んで元気になってもらえるような気持ちを持った保護者でありたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻のちょっとした変化に「気付くのが遅い」と言われたときは…

  • 半泣きの妻から『陽性だった』と電話で言われパニックになる夫。次のひと言にそっちか!!

  • 「なんにも楽しいことがない」という娘に『ドラクエ』を勧めた母。夕飯時の対応に称賛の声

  • なんでこんな嫌がらせを?妊婦の自分に女性が電車の席を譲ってくれた瞬間・・・

  • とある男性が驚いた『学校教育の変化』に「嘘でしょ!?」「おったまげ!」の声

  • これってワガママなの?子どもが産まれても自分のペースを崩さない旦那に言いたいこと