1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なかなかトイレに行ってくれない4歳の息子。でも、母に教わった『声かけ』をすると・・・

なかなかトイレに行ってくれない4歳の息子。でも、母に教わった『声かけ』をすると・・・

トイレの練習中や外出前など、幼い子どもにトイレに行ってほしい時ってありますよね。

そんな時は、こんな風に声をけをするといいみたいですよ。

いい声かけ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ELFEE (@ALFEE_eri0604) さん。

お手伝いが好きな子だと、成功する可能性が高いかもと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これは初耳!うちもやってみます!」

「早速マネしてみたら、うちの4歳男児が素直にトイレに行ってくれました!ありがとうございました!」

「なんと!自分のためには行かないけど、お母さんのためなら行くとは…心優しい息子さんだ。」

「私も子どもが小さい頃、同じようなこと言いました。これ効き目わりますよね。」

「これはほんと。 姪っこがなかなかトイレにいかないから『〇〇のかわりにトイレいってきて~漏れる~!』って言ったら慌てて行ってくれた(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

『お母さんの代わりに…』は、トイレだけでなく他の場面でも役立ちそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • イライラするから言わないで!夫の「ゆっくりしてて」という言葉の本当の意味とは?

  • 泣いてる赤ちゃんを見るのは『迷惑だから』ではない!とある女性のつぶやきに共感の声多数

  • 『心が疲れている人の特徴』以前はそんなことなかったのに!と思うことがあったら・・・

  • 子どもの寝かしつけから戻ったら我が家が『〇〇』に!夫の粋な計らいに称賛の声

  • お茶屋さんに教えてもらった『日本茶の美味しい入れ方』水の代わりにあるものを使って淹れると・・・

  • 女心はどこの国も同じ!ブラジル人の母が息子に伝えた言葉に共感の声