1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 覗かれたりドアの外から「開けろ開けろ開けろ!!」と言われたり・・・これが日常的にあるのが〇〇なのです

覗かれたりドアの外から「開けろ開けろ開けろ!!」と言われたり・・・これが日常的にあるのが〇〇なのです

中にさえ入ってしまえば、誰にも邪魔されない自分一人の個室となる家のトイレ。

家の中のどの部屋よりも、トイレが落ち着くと言う人も少なくありません。

でも育児中のママにとっては・・・

落ち着けないのが日常

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  にらい (@UUQjfllQ68CKPia)さん。

子どもって親の姿が少しでも見えなくなるだけで大騒ぎしますからね。

乳幼児の育児中に落ち着いてトイレなんてほんと無理です!

 

スポンサードリンク

トイレに行くだけでも

このツイートを読んだ方からは、

「例えがすごくわかりやすい! ベランダで洗濯中に大事件!も追加でお願いしますww」

「そうそう。ドアの下のちょっとした隙間から小さい手が見えたりするんですよね。」

「今はだいぶ楽になりましたが、乳幼児期の育児は毎日がスリリングでした。」

「わかるwリビングから大きい物音が聞こえて慌てて半ケツでトイレから出たことあります(笑)」

「今まさにその時期なのですごくわかります!トイレもゆっくり出来ないなんて育児って本当にゆとりがないですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ちょっと目を離すと何をするかわからない乳幼児を育てていると、ママはトイレに行くだけでも一苦労。

ゆっくり落ち着いてトイレに入れる日が待ち遠しいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子の頑張りが「可哀想に」という一言で全否定された。3万人が共感した無責任な言葉とは?

  • 不機嫌には肉とアイスクリームが効く!?夫に牛肉を300gとアイスクリームをガッツリ食べてもらったら

  • 独身で仕事をしていなかったら「無職」既婚で仕事をしていなかったら「専業主婦」。なのになぜ・・・

  • 感謝の気持ちを言葉で伝えてくれる小3の息子。母が結婚できたら奥さんにも同じこと言うんだよと返したら・・・

  • 息子「お母さんの”ちょっと”ってどれくらい?」お互いに確認し合った結果…

  • 混ぜるな危険!?ずぶ濡れで帰ってきた8歳のひと言がインパクトありすぎる!!