1. TOP
  2. 育児
  3. パパだって必死なんだよ!「男子トイレにおむつ台がない」と不満をつぶやいたら

パパだって必死なんだよ!「男子トイレにおむつ台がない」と不満をつぶやいたら

育児  

父親の育児参加が求められる一方、まだまだ世の中はそれを妨げるような環境になっていますよね。

これでは、積極的に育児に参加しよう!と思っているパパの足を引っ張ってしまうことに・・・

特に『おむつ台』はパパも利用できるよう早急に対応してもらいたいです。

パパだって必死

この投稿をされたのは、1歳のお子さんのパパでTwitterユーザーの リチャ(@papa_ritya)さん。

こういう批判があると母親と一緒にしか外出できない父親が増えて、せっかく変わりはじめている父親像が元に戻っちゃうんじゃないかと心配されていました。

スポンサードリンク

今を頑張るのみ!

パパと赤ちゃんとふたりで出かけて、男子トイレに子どもを寝かせてオムツを替えられるスペースがないのは困りますよね。

そして「男がそういう社会を作った。被害者ヅラしやがって」と言われるのも・・・。

この投稿を読んだパパからは、「すごく同意です。」「今を頑張るしかないですね。」「批判する人は放っておいて、これからの父親である私たちは前に進みましょう!」といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

男子トイレにおむつ台がなくても、その付近に専用のスペースがあるといいですよね。

世の中がもっと男性も子育てに参加しやすい環境になれば、ママの負担も減って少子化の改善に少なからず影響するのでは?と思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 入園説明会で『目には見えないけど大事で必要なこと』について質問されたお母さん。その答えが秀逸と話題に!

  • ママ友に「長男に対して瞬間湯沸し器になる時がある」と話したら…予想外な励まし

  • これって虐待?言う事を聞かない連れ子の長男(3歳)に妻が腹を立てて・・・

  • 3歳の息子に『知らない人からお菓子あげると言われてもついてっちゃダメ』と教えた結果

  • 離乳食を食べない3男のため『ご飯を食べる兄を母が褒める作戦』を実行。その結果・・・

  • 家に6万円入れないと食事を食べさせないという両親に激怒!「考えられなくないですか?」