1. TOP
  2. 夫婦
  3. 喧嘩をしたら家を出て行った夫。育児に関して慣れてないって耳タコのように言うけど・・・

喧嘩をしたら家を出て行った夫。育児に関して慣れてないって耳タコのように言うけど・・・

家事も育児も積極的に行う男性が増えてきたとはいえ、「慣れてないから」という理由で育児は妻任せという人は少なくありません。

その上、夫婦喧嘩をしたときにこういう行動をされてしまうと・・・

嫌味のひとつも言いたくなります。

慣れてないって言うけど

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの あまえび (@amaebi8tyan) さん。

たしかに、どんな理由があっても母親が子ども置いて家を出て行ったらすぐに育児放棄だって非難されるのに、それが父親だと許されるなんて理不尽ですよね。

スポンサードリンク

一人目は誰もが初心者なのに

このツイートを読んだ方からは、

「私も同じこと旦那にやられました。ほんと何も考えずに家を出ていける人っていいですよね。」

「旦那に『何も考えずに家出てけていいね』って嫌味でLINEしたら『そうですね』って返事きて余計にイラッとしたことあります。」

「これは旦那さんの身勝手ですよね。奥さんの方は逃げる事が出来ないのに・・・。」

「めちゃ分かります!うちの旦那は慣れる努力もせず、『俺には無理だから出来ない』なんて言っております。」

「めっちゃそれ… 親歴は一緒なはずなのに慣れてないって何って思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

1人目の育児は誰もが初心者。

女性は本能で子どもの世話をしているのではなく、親としての義務感と努力でしてるってことを、もっと世の旦那さんには知っておいてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 生理のとき夫や姑より優しくしてくれる2歳の息子。この差って・・・

  • 義母に夕飯の愚痴を言う夫。確かに最近は作るのが面倒で手抜きだったけど・・・

  • 全く育児に参加しない旦那の発言に唖然!「皆さんならこんな夫になんと答えますか?」

  • 育児は育自!『アメリカで学んだ子どもの怒り方』に称賛の声

  • アレルギーに対して無知なうえ聞く耳を持たない姑。とうとう恐れていたことが・・・

  • 【介護に疲れた】兄嫁が出て行きました。時間がある時は私も兄も手伝っていたのに・・・