1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 息子の手に鉛筆を指して怪我をさせた2人の男子。保護者の対応の違いに考えさせられる

息子の手に鉛筆を指して怪我をさせた2人の男子。保護者の対応の違いに考えさせられる

何が良くて、何が悪いのか?

それを子どもに教え、間違ったことをしたら正しい方向に導くのは、やはり親の務めですよね。

だからこういうお話を聞くと、とてもとても考えさせられます。

2人の保護者からの対応

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ささみ (@sasamin0905)さん。

子どもが悪いことをした時の親の対応で、その後の様子がこうもう違う結果になるとは・・・

なんとも悲しいことですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 猫は人語を理解している?!近所の猫に「うちの子見かけたら帰って来るように言ってね」と声をかけておくと・・・

  • 心が浄化された…。育児で追い詰められていたママを救った隣の奥さんの優しい言葉

  • こう表現すればヤバさがわかるかも?!授乳やおっぱいをあげるというとほんわか幸せな光景を想像されるけど・・・

  • 義母・実母から非難されたママ。「子育ては夫婦2人で協力して仲良くこなしているのにナゼ?」

  • 妊婦の苦労を知って思うこと。これからは『妊婦さんに優しくしよう』ではなく・・・

  • 子どもの世話をするのに親の自覚なんかいらない。必要なのは・・・に続く言葉に共感の声