1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夜のオムツ交換とミルクを完全に担当しているのではないのなら…妻へのこの発言はNGです!

夜のオムツ交換とミルクを完全に担当しているのではないのなら…妻へのこの発言はNGです!

赤ちゃんのお世話は、ほぼ24時間体制で休みなし。

睡眠がとれても細切れで、ただでさえ眠くてイライラしてるのに、夫にこの発言をされると・・・

恨みを買うことなってしまうのは間違いなさそうです。

世のお父様方にお願い

この投稿をされたのは、乳幼児育児真っ最中のママでTwitterユーザーの きゃら (@countdow_) さん。

夜中に赤ちゃんが泣いていても気付かず寝ている人に、朝「よく寝てたね」って言われると、悪気はないとわかっていてもカチンときますよね。

スポンサードリンク

よく寝ていたのは

この投稿を読んだ方からは、

「すごーーーく共感です!いいね100万回押したいです! 」

「よく寝てたのはお前だ!と旦那に言ったことあります。」

「よくわかります。よく寝てたのは『あなただけ』なのですよね。」

といったコメントが寄せられていました。

同じ声かけをするなら

画像:weheartit.com

赤ちゃんのお世話は、ミルクやオムツ交換だけでなく、寝ている時ですらうつ伏せになっていないか、ちゃんと息をしてるかなど気になるもの。

大袈裟ではなく、ママはほぼ24時間気を張ってて常に寝不足です。

同じ声をかけるのなら、「少しは寝られた?」と、気遣ってくれていると感じる声かけをしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 共働き夫婦の生活費の分担方法。新婚当初は完全折半に納得していたけど・・・

  • 『食欲が異常にある』『食べても満足できない』時は要注意!もしかしたら胃が〇〇になってるのかもしれません・・・

  • 子どもの担任の先生について。「学校に苦情を言うつもりはありませんが、これって普通なんですか?」

  • 8歳の姪っ子とのお医者さんごっこ。ハチャメチャな展開に爆笑ww

  • 本当は言いたくないのに!娘の事がノイローゼのようにあれこれ気になって発言がひどくなり・・・

  • 優先席以外でも妊婦には席を譲るのが普通?座って数分後『マタニティマーク』をつけた人が・・・