1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夜のオムツ交換とミルクを完全に担当しているのではないのなら…妻へのこの発言はNGです!

夜のオムツ交換とミルクを完全に担当しているのではないのなら…妻へのこの発言はNGです!

赤ちゃんのお世話は、ほぼ24時間体制で休みなし。

睡眠がとれても細切れで、ただでさえ眠くてイライラしてるのに、夫にこの発言をされると・・・

恨みを買うことなってしまうのは間違いなさそうです。

世のお父様方にお願い

この投稿をされたのは、乳幼児育児真っ最中のママでTwitterユーザーの きゃら (@countdow_) さん。

夜中に赤ちゃんが泣いていても気付かず寝ている人に、朝「よく寝てたね」って言われると、悪気はないとわかっていてもカチンときますよね。

スポンサードリンク

よく寝ていたのは

この投稿を読んだ方からは、

「すごーーーく共感です!いいね100万回押したいです! 」

「よく寝てたのはお前だ!と旦那に言ったことあります。」

「よくわかります。よく寝てたのは『あなただけ』なのですよね。」

といったコメントが寄せられていました。

同じ声かけをするなら

画像:weheartit.com

赤ちゃんのお世話は、ミルクやオムツ交換だけでなく、寝ている時ですらうつ伏せになっていないか、ちゃんと息をしてるかなど気になるもの。

大袈裟ではなく、ママはほぼ24時間気を張ってて常に寝不足です。

同じ声をかけるのなら、「少しは寝られた?」と、気遣ってくれていると感じる声かけをしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの体調が悪い時に助かる!「消化の良いものと悪いもの」一覧

  • セクハラ・パワハラ上司が揃った飲み会について。誰が上手いこと言えとww

  • スーパーのATMの横で「欲しい~」と言いながら泣く女の子。何を欲しがっているのかと思いきや・・・

  • こんな事を言う夫どもに言いたい。本当は妻も極論で反論したいわけじゃなく、〇〇してほしいだけ!

  • 出産を機に会社を辞めるという妻に激怒する夫。「そんな人は子どもを産むべきじゃない!」

  • 「2歳なら〇〇できるでしょ?」面接官のビックリ発言に『辞退で正解』の声