1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 5歳の息子に『プライベートゾーン』について教えたお母さん。その結果・・・

5歳の息子に『プライベートゾーン』について教えたお母さん。その結果・・・

お風呂でお父さんの大事なところを引っ張る息子。

そこで、もう5歳なのだからと息子に『プライベートゾーン』について教えた結果・・・

こんなことになったそうです。

賢そうな顔で頷き

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの らめーん (@shouwayoroyoro) さん。

前日まで承諾していたのだから、今日も承諾を得られるだろうと、息子くんは確信に満ちた口調で聞いていたそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「承諾を得てまで引っ張るとは…!」

「息子さんが一枚上手でしたね!パパさんには申し訳ないですが笑っちゃいました(^o^)」

「可愛らしくて笑いました。きちんと『本人の許可なく』というところを意識されているの賢いです。あ、でも許可してないか(笑)」

「プライベートゾーンの例えで水着を出すの上手いですね。うちも教える時まねさせてもらいます。」

「小学1年になったら、この論理を応用して歯科検診を拒否しそうですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

次は『同意を得ないとダメ!』ということも教えないとですね。(*´艸`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 体調が悪く横になっていたら息子がバイトから帰ってきて・・・

  • 家で仕事をしていると『嫁はキツいし肩身が狭い』とグチる同僚。気遣ってZOOM飲みを提案すると・・・

  • 何度注意しても空の麦茶ポットを冷蔵庫に戻していた夫。その習慣を改めたきっかけに、妻「複雑な気分」

  • 「いつもギリギリで生きていたいんで」と言う中学2年生。「KAT-TUNね」と茶々を入れたら・・・

  • 「好きな子にはイジワルしちゃうよね?」と生徒から聞かれた先生の答えは?

  • 一律10万円の給付金、子どもは対象外?「これって子どもにあげないといけないんですか?」