1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 電車に乗ってる時「ここどこ?」と聞いてきた2歳の息子。母が「尼崎」と答えたら・・・

電車に乗ってる時「ここどこ?」と聞いてきた2歳の息子。母が「尼崎」と答えたら・・・

2歳の息子と電車に乗っていた時のこと。

「ここどこ?」と聞いてきたので、「尼崎」と答えると・・・

これから電車に乗るたび、思い出してニヤニヤしてしまいそうです。

2歳児最高w

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 焼きハラコ🍪 (@WwZuttonetaiYo)さん。

唐突に尊さを溢れ出す2歳児さん、可愛すぎです!(*´艸`*)

スポンサードリンク

このツイートを読ん方からは、

「突然のキュン死攻撃に心臓がもたなさそうww」

「同じ車内に乗ってたら、春の陽をあびながら私は蜂蜜みたいにとろけていたことでしょう(笑)」

「その会話が聞こえてた人全員、ハァーーーーン!!!てなってますね、きっと。」

「『次の停車駅は〜、ママガスキィ〜』お母さんやってて良かった瞬間ですね!(*´ω`*)」

「電車でよく尼崎通りますが、『ママガスキ』に聞こえたことは一度もない…。息子くん、愛おしいですね!」

「なにかとイメージが悪い尼崎のイメージアップに感謝いたします。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

小さい子どもの言い間違えや聞き間違えって、本当に可愛いですね!(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「これくらい目が大きければ可愛かったのに」と目を見開く長女。ママもやってみてと言うので大きくしたら・・・

  • ベビーカーでバスに乗ろうとした母親。あまりのことに「バス会社に電話したった」

  • 「平日に子供を見てる旦那さんは偉いね」男女の偉い判定が違いすぎる・・・

  • 旦那と育児方針が違って疲れると言う2児のママ。「これって甘やかしすぎですか?」

  • ゲッターズ飯田さんの「日頃優しい人が離れるときは・・・」に続く言葉に共感の声!

  • 家事する人を侮る人は〇〇!専業主婦が履歴書を書いた時の虚しさに共感の声