1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 言葉に『お』をつけないのがッコイイと思い込んでる5歳男児。その結果・・・

言葉に『お』をつけないのがッコイイと思い込んでる5歳男児。その結果・・・

イキリ盛りの5歳の男の子。

「お」をつけないのがカッコイイと思い込んだ結果・・・

今こんなことになってるそうです。

お年頃あるあるw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの らめーん (@shouwayoroyoro) さん。

息子くん可愛すぎです!(*´艸`*)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「オセロのオはとったらあかんww可愛すぎますw」

「イキリ盛りってそんなに早くくるもんなんですね(笑)」

「そのうち、おでんを『でん』って言いそうですね。」

「うちの甥っ子もイキリ盛りがあり、ジャムおじさんのことを『ジャムおじ』と呼んでたな。」

「うちの子も「おなら」のこと「なら」って言ってました。その年代の子どもあるあるネタなんですかね? (笑)」

「逆にうちの息子(3歳半)はなんでも丁寧に言いたいお年頃。 くつ→お靴、4洋服→お洋服、鞄→お鞄、絵本→お本、と言ってますw」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

微笑ましいエピソードにほっこりですね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 突然訪ねてきた知らない小学生の男の子。何事かと思って話を聞いてみたら・・・

  • これって姑あるある?娘を「ママに似てる」と言ったことがなく何かにつけて・・・

  • スタバで楽しむ秋♡10月の新作は「フルーツ クラッシュ&ティー」

  • 息子の服のおさがりをねだる兄夫婦。「もらって当然」という態度が嫌でそれとなくはぐらかしていたら・・・

  • 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

  • 8歳の姪っ子とのお医者さんごっこ。ハチャメチャな展開に爆笑ww