1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コンビニの前でおにぎりを食べていた配送業者さん。外は暑いので店内(イートイン)で食べるよう勧めたところ・・・

コンビニの前でおにぎりを食べていた配送業者さん。外は暑いので店内(イートイン)で食べるよう勧めたところ・・・

炎天下の中、コンビニの前でおにぎりを食べていた配送業者さん。

イートインのあるコンビニだったので、そちらで食べるように勧めたところ、まさかこんな返事が返ってくるとは・・・

一体いつから日本の社会はこんなことになってしまったのか、本当に謎ですし悲しくなります。

こんな社会は本当に良くない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  asa (@asa3ikuji) さん。

制服を着てるからお店に入ってお昼ご飯が食べられないって、ほんと酷い話ですよね。

投稿者さんの言うように、私もこういう事言わせる社会って本当に良くないと思います!

スポンサードリンク

会社側も毅然とした態度で!

このツイートを読んだ方からは、

「うちの夫も配送関係で仕事していますが、就業中はほんと気を遣うようです。運転手はロボットとでも思ってるんでしょうかね。お水1本買ってるだけでクレーム入れた方には何か迷惑かけましたっけ?って言いたくなります。

「もう意味がわからない!その宅配業者に『ちゃんと昼ぐらい涼しいところで食べさせろ!』って私がクレームを入れてやろうかと思ってしまう。」

「とにかく『変なクレームは無視』を徹底しないと社会がドンドンおかしくなる。会社側も真摯に受け止めるクレームとそうじゃないクレームはきっちり分けないと!」

「私も配送関係の仕事をしていますが、悲しいかな、皆さんの荷物を運ぶ人間には人権が与えられないのが今の日本なんですよね。特に都会は厳しい眼で見られがちです。皆さんがあなたのような優しい方ばかりだといいのですがね。」

「こういう話を聞くと、正直、配送の仕事をしたくなくなります。クレーマーと人手不足の関連性も、もっと研究されるべきかもしれませんね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

荷物が指定した日時に着かなかった、届いた荷物が破損していたなど、その業務に対してのクレームならいいと思います。

しかし、コンビニに寄ってお水やお茶を買ったり、お店や車の中でお昼ご飯を食べているだけでクレームを入れるなんて、いくらなんでも酷すぎです。

会社側も度が過ぎたクレームには、毅然とした態度で拒否してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 公園で遊んでいる小中学生に「学校が何で休みか分かるか?」と言うお年寄り。 1人の少年の返答に称賛の声!

  • 【注意喚起】子どもを自転車に乗せる時はヘルメットとベルトの装着を!

  • 「兄夫婦の結婚式に1歳になる娘だけ招待されませんでした。」その理由に思わず納得!

  • 妻のお願いは最低限、夫のお願いは無制限!?ある日妻が「飲みに行ってきていい?」と聞くと

  • 商品受け渡しの際、咳き込んだことを謝るコープの配達員さん。思わず労りの言葉をかけると・・・

  • 主婦になってわかった!家族のご飯を作っているときに『〇〇が食べたくなること』に共感の声